【ラブライブ!】μ’sが最終的になったという「光」とは何なのか考えてみないか?

NO IMAGE
1: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 20:40:02.86 ID:mu+qyzcw.net

僕たちはひとつの光とはどういうことなのかをさ

4: 名無しで叶える物語(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 20:41:34.35 ID:0h9fipsr.net

天から遣わされた天使達なのだから活動を終えると共に光となって還っていったのだろう
12: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 20:51:15.15 ID:mu+qyzcw.net

>>4
それに近いものはありますよね
蓮の花なんて転生の花のようですし
5: 名無しで叶える物語(たこやき)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 20:42:05.07 ID:zRCFq9jp.net

スクールアイドルたち(主にAquors)の希望の光だと思ってたのですがそれは
13: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 20:52:26.06 ID:mu+qyzcw.net

>>5
それも正しいと思います
SDS前日にμ’sは他のスクールあいドルの目指すものになっていたわけですし
9: 名無しで叶える物語(しうまい)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 20:49:08.85 ID:b//xD+eJ.net

重力波
16: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 20:54:14.20 ID:mu+qyzcw.net

気になるのは
スクールアイドる=花
っていうのが前提にあると思うですよ
ここがおかしいのであればご指摘願いたいです
17: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 20:55:36.68 ID:mu+qyzcw.net

それを照らす光って太陽じゃないかと推測されるのですが
そのアイドルたちを照らす光ってことだと
スクールアイドルにこだわったっていう話とちょっと食い違うのではないか
と思ったので皆さんのご意見賜りたく存じます
19: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 20:56:02.44 ID:mu+qyzcw.net

光る花なんてないですしね
いやあるのか?
20: 名無しで叶える物語(しまむら)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 20:57:00.84 ID:JTO7TwwI.net

光るキノコならあるんだけどなぁ
23: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 20:58:21.27 ID:VrUooIOC.net

普通に太陽じゃねえの
「目指すのはあの太陽 大きな輝きをつかまえる byキラセン」で太陽つかまえて今やμ’sが日光はなってるってことだろ
24: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 20:58:39.23 ID:UxCzPQNO.net

光=今 だと思ってたわ
28: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 21:03:32.22 ID:mu+qyzcw.net

>>23
そこが個人的にもやもやします
スクールアイドルにこだわることと相反する気がして
前提がおかしいのかな

>>24
そう言うのをもっと詳しく聞きたいですね
やはり人の意見は参考になる

32: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 21:07:32.24 ID:VrUooIOC.net

>>28
太陽という解釈を前提にするならスクールアイドルとしての太陽でも特に矛盾はないと思うよ
プロのアイドルとスクールアイドルはあくまで別物、たまたまアライズは芸能科ということもあってスクールアイドルの延長でプロになることを選んだけど本来これらは切り離して考えるものだから
41: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:17:33.59 ID:mu+qyzcw.net

>>32
μ’sは花であり光であり、それはつまり光と同じ二重性を持つ存在であるということですか
もしかしてさっきから物理の話をしている人がいるのはそのせいか~w
まあたしかに固定概念にとらわれていましたね
25: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 20:59:02.32 ID:mu+qyzcw.net

ちょっと参考までに申し上げると
私は最初アライズをミューズの対立概念だと思ってました
残る人と続ける人っていう
おそらくそれは間違いで
アライズは太陽なのだなと推測いたし候
55: 名無しで叶える物語(きしめん だぎゃー)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:22:05.36 ID:vbYCFCac.net

μ’sの曲って夢とか未来とかでてきて聴いてて辛い
56: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:24:28.86 ID:gf5QqQPl.net

わかる
マジで輝く今を生きてる感じするよな
57: 名無しで叶える物語(きしめん だぎゃー)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:49:37.78 ID:gMGhuUy6.net

μ’sがアイドルとして完成したという事と解釈してみる
60: 名無しで叶える物語(笑)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 00:29:25.19 ID:AClqEebS.net

マジレスすると「夢」
これで全て収まる
66: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 08:59:53.88 ID:nWMULSAK.net

ファイナルフラッシュ!
67: 名無しで叶える物語(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:14:47.92 ID:ue1K2qRC.net

光=瞬間的に輝くもの=スクールアイドル
68: 名無しで叶える物語(禿)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:19:06.61 ID:6P1MHJoB.net

限られた時間の中で精一杯輝こうとする輝いている多くのスクールアイドル
μ’sはその中のひとつの光であり究極の到達点
映画ではええもん見せてもらいましたわ