【ラブライブ!】ニコ生やラジオのお便りってどう書いたら読まれる?

NO IMAGE
4: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 19:56:40.92 ID:Qj1DVS8R.net

常連とかは3桁単位で送ってるんだろ

5: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:00:23.95 ID:HFZHqLG1.net

送ってるやつが数人しかいないんだろ
俺も送ったことない
8: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:15:38.85 ID:5B24SJHd.net

クッソ無難で宣伝になるような言葉が添えられていて次のトークに繋げられるような質問とかが入ってると選ばれやすいんじゃないかな
9: 名無しで叶える物語(関西地方)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:20:10.98 ID:kXOX5LL5.net

>>8
これ
宣伝は必須
10: 名無しで叶える物語(らっかせい)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:30:08.63 ID:W0omFHP7.net

選ばれやすい内容ってのがあるんでしょ
11: 名無しで叶える物語(たこやき)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:35:29.70 ID:otHXihbe.net

宣伝させるような文章とか時期的なネタとかは読まれやすい
イベントの感想なんかはいろんな人が書くから上手くまとめないと読まれにくい
常連ってのはその辺を上手くこなしてるだけ。常連だから面白いわけじゃないよ
あと褒めるような文を送ること。まず作家にいい印象で覚えてもらわないと話にならない
12: 名無しで叶える物語(関西地方)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:36:35.23 ID:kXOX5LL5.net

ある程度名前知られて常連になると
Twitterにリプ貰えるぞ
田村ゆかりのラジオ常連のまるたま君とか
13: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:43:18.45 ID:d8CJjM3g.net

ボンネビルレコード
14: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:01:20.17 ID:MHwsjwmd.net

ずっと送ってるが読まれないのは俺の文才がないのか
17: 名無しで叶える物語(笑)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:14:53.37 ID:F5EUhj7r.net

何十通も送ってる上、一つの番組だけじゃないからな
ラジオ聞いてメール書くのが生活の大半なんじゃないだろうか
19: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:25:57.45 ID:TlB5Gwbe.net

俺、ニコ生見ててわかったんだけど絵が上手い奴は採用される
20: 名無しで叶える物語(家)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:26:06.26 ID:gRZjm64e.net

福井県福井市
21: 名無しで叶える物語(中国地方)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:26:29.44 ID:Kbhp3Ecq.net

投稿屋から放送作家になったような連中もいるように、結局はセンスじゃないの?
23: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:40:15.56 ID:8GXNXPA3.net

常連のメールとそれ以外は受信フォルダの振分けされてるしそもそも闘う土俵が違う
25: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 22:10:01.90 ID:9u64mIN8.net

まあ別に自分は送らないからいいけど、どうせ無難な内容なら色んな人当てるほうが印象よくね
26: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 23:30:10.12 ID:2ogjvm9w.net

無難なのはラジオ作家も使いやすいんだよ
場をつなげられるし
あと面白いネタを作れるかだな
同じ事でも書き方で面白くなるし
27: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 23:35:57.41 ID:rURJhMwX.net

昔何度も投稿したが濃いマニアックな内容は全不採用だった
そこで試しにどーでもよい日常の事を投稿したら採用してくれた
回答もまあ「がんばってー」位だったけどさ
28: 名無しで叶える物語(はんぺん)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 00:02:11.93 ID:UAVQskPG.net

ガチ兄さんのブログの、『ラジオへのメールの書き方』を参考にしてみたら?
俺自身はまだ送ったことないけど…。
29: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 00:07:45.17 ID:sYBcIARP.net

すげえ数送ってるからだろ
30: 名無しで叶える物語(わたあめ)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 00:12:24.17 ID:rYo2Byo6.net

構成作家が読むものとラジオのパーソナリティーが読むので変わる

ラジオのパーソナリティーに好かれれば呼ばれやすいがカチンときた投稿だと今後読まれなくなる

31: 名無しで叶える物語(湖北省)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 01:36:52.55 ID:UQzOYqHh.net

職人以外の奴のライブの感想なんて毎度毎度最高でしたとしか書いてないしな
文章力が違うんだろうな
32: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 01:39:15.30 ID:REOZUwDb.net

・具体的なところを挙げた、プラスの感想
・発売日などの宣伝要素を入れる
・トークに移りやすくする為の質問
この辺入ってると選ばれやすそう
34: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 05:38:41.39 ID:8cWes1R4.net

似たような内容を何回も送ってもダメ
あと感想じゃない、今度のイベント行きますとかは最低でも三週間以上先の事を話す
あと面白い話は盛って話す
37: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 06:11:52.18 ID:aPgSHvpQ.net

常連って時空の歪みとかいって収録時点ではまだ開催されていないイベントの感想送って読まれてる印象
エアプレイってまさにこのことだな
38: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 07:16:58.26 ID:ZpC350h3.net

ほんとになかなか読まれないな
常連への道は険しい
40: 名無しで叶える物語(九州地方)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 07:32:51.84 ID:CYVkk3e6.net

初めて読まれる→嬉しくもう一度送る→来るか来るかと身構える→ラジオに集中できない→結局読まれない→以下繰り返し
53: 名無しで叶える物語(わたあめ)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 17:35:48.24 ID:b23KYOVm.net

ハガキ職人も中には同じネタを他にも投稿して採用されたりしてかぶるからその点はちゃんと配慮しろよと言いたい

スポンサーもんはやはりイベントやスポンサー関連は読まれやすいだろ?
逆にノンスポンサーだと、アニメなどの仕事の内容とかは読まれないと思う
日常系が読まれやすい、イベント時はイベント関連、グッズ売れないと死活問題で終わるから
やたらDJCD 進めてきたらデットゾーンそんなときはDJCD の感想書くと読まれやすい
ノンスポンサーから日常の笑いと通販グッズ進めてたら読まれるんじゃない?

43: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 12:11:29.88 ID:8cWes1R4.net

いや常連ばっかりなのが問題なんだろ
上にもあるようにライブの感想は誰でもおんなじような内容だし
どのみち校正されるし
49: 名無しで叶える物語(しまむら)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 16:10:08.74 ID:0RCguwIN.net

ラジオが続いて欲しいなら読まれればラッキーぐらいの気持ちで送っとけ
42: 名無しで叶える物語(家)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 09:48:16.43 ID:27r7TqbX.net

あまり読まれないからこそ、読まれた時が嬉しいんじゃないか。

読まれるかじゃない、どういった反応をしてもらえるか、だよ!