【ラブライブ!】おまえら初期から現在までの設定変更についてどう捉えてる?
- 2020.03.17
- 雑談

602: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 20:59:38 ID:HxQ+x7zA0
まあ実際設定の上書きとパラレルは分けて考えるべきだよな
消えた弟とかは明らかに前者だし
消えた弟とかは明らかに前者だし
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 21:02:59 ID:VoAHIsjv0
まあ正直世界線が違うとかいう言い草は俺も嫌いだよ
でも公式が設定固めないからこういうことが言われるわけで、もう少し公式も設定考えて欲しかった
でも公式が設定固めないからこういうことが言われるわけで、もう少し公式も設定考えて欲しかった
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 21:06:58 ID:EmC2YGpt0
逆に、設定とかプロットとかが未だ企画途中の段階から読者にも公開されていた、
と考えることはできないか?
ひとつのコンテンツが完成形として固まっていく過程に立ち会えたんだ、って事で
と考えることはできないか?
ひとつのコンテンツが完成形として固まっていく過程に立ち会えたんだ、って事で
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 21:16:53 ID:/GHps5t20
>>607
過程長すぎだぜ
でも二期でもしかしたらその完成形を見れるかヒントが出てくるかもしれない
それこそドラマCDアニメSIDの世界と結びつけるような展開があったら嬉しすぎて咽び泣く
過程長すぎだぜ
でも二期でもしかしたらその完成形を見れるかヒントが出てくるかもしれない
それこそドラマCDアニメSIDの世界と結びつけるような展開があったら嬉しすぎて咽び泣く
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 21:13:14 ID:CMKdhA2n0
まぁそんなに気にならないから設定バラバラを擁護する気持ちもわかるけど設定がしっかりしていることに越したことはなかったろ
「設定がバラバラだったほうが良かった」ことなんてほとんどない
コンテンツユーザーの一部である二次創作者にとってはやりやすい点くらいで、その他圧倒的多数にとってその利点はないわけで
「設定がバラバラだったほうが良かった」ことなんてほとんどない
コンテンツユーザーの一部である二次創作者にとってはやりやすい点くらいで、その他圧倒的多数にとってその利点はないわけで
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 21:41:06 ID:n1+1cXUt0
十年来アメコミに親しんだ身としては
ラブライブ各媒体の設定のブレなんて無いも同然
むしろバリエーションの一環として楽しめさえする
ラブライブ各媒体の設定のブレなんて無いも同然
むしろバリエーションの一環として楽しめさえする
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 21:52:13 ID:aUew+uBQ0
設定はともかくキャラの性格は変えてほしくなかったけどな
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:02:23 ID:4UTeqgsn0
2期で穂乃果が暑苦しくなるらしい?し初期のキャラに近づく可能性はあると思ってる
※ただしにこのぞ除く
※ただしにこのぞ除く
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:03:48 ID:Yd7z4F9h0
子安穂乃果嫌いな人結構いるのね。俺は好きだけど
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:07:25 ID:iZwA4EIw0
もうちょい常識的な行動して欲しいとこではあるけどね
ドラマCDも楽しいけど、ツッコミに終始してしまう感はある
ドラマCDも楽しいけど、ツッコミに終始してしまう感はある
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:09:25 ID:YBy8qfB70
アニメの9話までだと、馬鹿だけど礼儀とか常識を持ってる子だと思ってたから10話の穂乃果はん?ってなったな
いろいろドラマCD聞くうちにどうでもよくなったけど
いろいろドラマCD聞くうちにどうでもよくなったけど
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:07:15 ID:t1wF3CTx0
>>621
一番初期キャラに近づくべきなのがにこのぞだろうに
辛い
一番初期キャラに近づくべきなのがにこのぞだろうに
辛い
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:08:58 ID:Yd7z4F9h0
聖母のんたんとか所詮タダの演技で、話数を重ねるに連れてそれまでののんたんに戻って行ったよね。
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:12:55 ID:9Yw6BdxR0
希は10話で真姫ちゃんに話をするとき、少しだけ素になったシーンが好き
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:13:56 ID:W8GJZ/aM0
>>635
標準語でしゃべるのんたんびっくりしたわ
似非関西弁の理由もSIDわかりましたけどあの時は謎だった
標準語でしゃべるのんたんびっくりしたわ
似非関西弁の理由もSIDわかりましたけどあの時は謎だった
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:10:59 ID:JSTu/qee0
エリチカは優秀キャラだったチカ!
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:20:20 ID:Yd7z4F9h0
>>634
え、何?聞こえない。
え、何?聞こえない。
アニメはSIDや漫画やナンバリングシングルと違ってのんたんがμ’s最後の加入メンバーなんだが、
まあ、その辺の違いが活かされることはないだろうな。半分メンバーみたいな物だったし。
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:07:36 ID:DzE5pyO30

この海未ちゃんがそのまま成長すると初期の海未ちゃんになる気がする
それがこの海未ちゃんになったということは
成長の過程で何か大きなイベントがあったに違いない
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:33:31 ID:u8PSRQqaO
穂乃果とお腹の中からの幼なじみだったのはそもそもことりちゃんだったのにどういうカラクリでいつの間にか海未ちゃんになったんだろうな
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:35:37 ID:YBy8qfB70
>>654
神のみぞ知る
神のみぞ知る
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:49:35 ID:Wzk4sJPP0
>>654
いろいろ忘れてるっぽいんだが
アニメではことりちゃんがおなかの中のときからの幼なじみでいいんだよな?
にこ回で海未ちゃんと仲良くなったの、ことりちゃんと遊んでる時だったし
いろいろ忘れてるっぽいんだが
アニメではことりちゃんがおなかの中のときからの幼なじみでいいんだよな?
にこ回で海未ちゃんと仲良くなったの、ことりちゃんと遊んでる時だったし
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:51:57 ID:mZ2toOZ+0
>>665
お腹の中からかは不明
お腹の中からかは不明
アニメにしろSIDにしろ幼なじみ3人で優劣つけようとしてるのは嫌だったな
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:52:44 ID:kdRQz8pU0
優劣か・・・?
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:17:32 ID:E6jkSiJP0
設定のぶれに関してはアニメではっきりしない部分がSIDできっちり描写されてて
そのイメージ持ったらアニメとSIDは別物ってなるとなんだかなー
そのイメージ持ったらアニメとSIDは別物ってなるとなんだかなー
SIDはアニメのあとに出してるのにラブライブの設定を甲子園方式で年1回ってはっきり書いちゃうから・・・
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:24:21 ID:SXBZlHju0
最初から多少のブレはあったものの大きくぶれたのはアニメが改変しまくったせいなんだけどアニメのおかげで人気でたんだから設定統一しろなんてそりゃないよ
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:25:04 ID:NKOwI0/K0
性格が変わったというより
アニメ前→アイドルとしてのキャラを作ってファンの前で見せる顔
アニメ内→プライベートで見せる素の性格
って解釈してたけど
アニメ前→アイドルとしてのキャラを作ってファンの前で見せる顔
アニメ内→プライベートで見せる素の性格
って解釈してたけど
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15 22:35:12 ID:n1+1cXUt0
アニメは入門用に尖ったところを極力削いでる印象
物足りないならSIDなりドラマCDの深淵を覗けばいいし
濃いキャラに疲れる時はぼんやりアニメ見て多幸感に浸る
物足りないならSIDなりドラマCDの深淵を覗けばいいし
濃いキャラに疲れる時はぼんやりアニメ見て多幸感に浸る
-
前の記事
【ラブライブ!】SUPER GTに参戦する「ラブライブ!」タイアップ車両が判明した模様! 2020.03.17
-
次の記事
【ラブライブ!】SIDイベント追加後のスケジュールってどうなると思う?もしかして俺ら休めなくなるんじゃ・・・ 2020.03.17