【ラブライブ!】クラシック音楽に詳しいラブライバーいない説
- 2020.04.15
- 雑談

1: 名無しで叶える物語(おにぎり)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 17:58:25.75 ID:2rLBag5/.net
ギターやドラムの話はたまに出るけど吹奏と弦楽器は全く出ない
22: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:28:56.36 ID:7JjGx+mU.net
>>1のおすすめは?
作曲家でも指揮者でも演奏会でもなんでもいいよ
作曲家でも指揮者でも演奏会でもなんでもいいよ
24: 名無しで叶える物語(おにぎり)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:31:34.26 ID:2rLBag5/.net
>>22
それ言えたら自説が覆ってしまうだろ
それ言えたら自説が覆ってしまうだろ
27: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:36:49.01 ID:7JjGx+mU.net
>>24
自分も含めてラブライバーにクラシック語れる奴いない説ってことか
自分も含めてラブライバーにクラシック語れる奴いない説ってことか
2: 名無しで叶える物語(プーアル茶)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 17:59:05.74 ID:QRtmZV4N.net
響け!ユーフォニアム見てたし
6: 名無しで叶える物語(おにぎり)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:06:29.21 ID:2rLBag5/.net
>>2
あれクラシック曲やるんか?
あれクラシック曲やるんか?
3: 名無しで叶える物語(きしめん だぎゃー)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:00:03.05 ID:SIuYhpkt.net
そもそも音楽の内容に関する話題がほとんどない気がするけど
気のせいだよな
気のせいだよな
7: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:07:38.93 ID:TY7+V4J5.net
サックス五年間やってたよもうやめたけど
9: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:09:38.35 ID:PNigQKJf.net
ユーフォとのだめで何も学ばなかった…!
11: 名無しで叶える物語(らっかせい)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:13:36.71 ID:TBXS5QAz.net
クラシックに詳しい友達居るんでちょっとラブライバーにしてくる
12: 名無しで叶える物語(おにぎり)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:13:45.23 ID:9zDik4HL.net
クラシックギターならやってる
13: 名無しで叶える物語(おいしい水)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:14:15.95 ID:Z37s+FNe.net
割と手を出したけど聞くのに体力使うから諦めた
15: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:19:57.49 ID:UnnqIpgY.net
そんなのいくらでも居るでしょ。
16: 名無しで叶える物語(しうまい)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:20:54.27 ID:rbeUyHlF.net
サックスやってる友達いるけどクラシックは全然興味なくてジャズとかフュージョンやってる
19: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:25:07.89 ID:AP0BAzFQ.net
キャッチーなメロディーが無いと聞いてられない質なもので
20: 名無しで叶える物語(おにぎり)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:27:12.37 ID:2rLBag5/.net
>>19
キャッチーなメロディはある
そこにいくまで30分かかるだけだ
キャッチーなメロディはある
そこにいくまで30分かかるだけだ
30: 名無しで叶える物語(湖北省)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:42:43.06 ID:BxB1E0vr.net
ラヴェルの弦四とフォーレのピアノ五重奏二番はいいぞ
31: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:45:50.68 ID:w25GQF01.net
ジャズ詳しいラブライバーもいなさそう
33: 名無しで叶える物語(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:51:05.52 ID:ojmSs62F.net
ラヴェル弦楽四重奏ええよな
俺音大行ってたぞ
37: 名無しで叶える物語(わたあめ)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:58:59.32 ID:4G0KnDXd.net
クラシックが一番好きなジャンルなんだが…
38: 名無しで叶える物語(しまむら)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 18:59:25.58 ID:wosjvpQA.net
ロシアものならグラズノフお勧め
特に交響曲第4番
特に交響曲第4番
40: 名無しで叶える物語(湖北省)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 19:02:27.80 ID:BxB1E0vr.net
>>38
グラズノフは、バレエ音楽の「四季」も良い
秋の場面の走る感じとか結構好き
グラズノフは、バレエ音楽の「四季」も良い
秋の場面の走る感じとか結構好き
39: 名無しで叶える物語(わたあめ)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 19:01:58.42 ID:UPsObKko.net
ピアノなら長いことやってるけど…
42: 名無しで叶える物語(わたあめ)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 19:08:27.25 ID:4G0KnDXd.net
ベトベンのピアノソナタ32が究極だと思ってる。
58: 名無しで叶える物語(しまむら)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 19:36:57.89 ID:wosjvpQA.net
グラズノフ好き結構いてわろた
4番は昔アマオケで演奏して思い入れのある曲なのです
4番は昔アマオケで演奏して思い入れのある曲なのです
>>42
えみつんは8番悲愴が好きってラジオで言ってた
えみつんの音大時代の専攻はリヒャルト・シュトラウスの歌曲
60: 名無しで叶える物語(湖北省)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 19:41:22.04 ID:BxB1E0vr.net
>>58
R. シュトラウスかー、旋律らしい旋律がなくて調も動きまくるし
そうとう難しかったろう。
R. シュトラウスかー、旋律らしい旋律がなくて調も動きまくるし
そうとう難しかったろう。
歌劇「ばらの騎士」は好き。
62: 名無しで叶える物語(おにぎり)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 19:43:52.56 ID:2rLBag5/.net
>>58
やっぱ自分で演奏したのはいいね
やっぱ自分で演奏したのはいいね
えみつんってシュトラウス専攻なのかよ
43: 名無しで叶える物語(中部地方)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 19:13:22.42 ID:3tvYuK8d.net
グラズノフの交響曲ならやっぱ第3番でしょう!
とか言いつつドイツものが好きです・・
44: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 19:14:20.16 ID:KyKoO7Zs.net
μ’sの曲は何でも好きだし、どれもすばらしいと思うが
バッハのマタイにだけは勝てない気がする
バッハのマタイにだけは勝てない気がする
45: 名無しで叶える物語(おにぎり【19:03 震度1】)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 19:18:11.69 ID:2rLBag5/.net
意外と詳しいやつら出てきた
51: 名無しで叶える物語(わたあめ)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 19:24:11.13 ID:4G0KnDXd.net
>>45
ラブライバーの母数考えたら結構いるでしょー
ラブライバーの母数考えたら結構いるでしょー
53: 名無しで叶える物語(おにぎり)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 19:25:09.29 ID:2rLBag5/.net
>>51
問題はこの板にいるかどうかだった
問題はこの板にいるかどうかだった
56: 名無しで叶える物語(わたあめ)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 19:31:29.54 ID:TtIzsAY8.net
>>53
そゆことね
そゆことね
48: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 19:20:48.26 ID:EFjLvBcT.net
ヴィヴァルディの春が好き
52: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 19:24:24.02 ID:GqFtKLYB.net
仕事柄子供ピアノ教室から海外のプロのオケやオペラまで年中聞かされるが
詳しく語れはしないな
逆に何に注目したらいいのかもわからん
詳しく語れはしないな
逆に何に注目したらいいのかもわからん
59: 名無しで叶える物語(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 19:40:25.54 ID:fYiNPu4t.net
チェンバロ習ってるラブライバーはおれだけやろ
71: 名無しで叶える物語(おいしい水)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 20:20:27.89 ID:Z37s+FNe.net
クラシックは全然知らないけどシベリウスの交響曲第二番はシコれる
78: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 23:24:20.17 ID:u2kDGKKD.net
ここまでショパンの別れの曲なし
じいちゃんの葬式で流した忘れられない曲なんじゃよ…
79: 名無しで叶える物語(湖北省)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 23:28:17.48 ID:BxB1E0vr.net
>>78
その曲は二期13話の屋上のシーンに合いそうだ
その曲は二期13話の屋上のシーンに合いそうだ
67: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 19:58:18.18 ID:7JjGx+mU.net
むしろなんでお前らみたいなのがラブライブに興味を持ってこんな板にまで辿り着いたのか
-
前の記事
【ラブライブ!】絵里「起きてる?」 2020.04.15
-
次の記事
【ラブライブ!】Aqours新グッズ!トートバッグやクリアファイルが新登場!ブロッコリーより 2020.04.15