【ラブライブ!】μ’sって2015年が一番すごかったよな

NO IMAGE
1: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 08:37:20.35 ID:LocHAplK.net

5thライブ SSAスタジアムモード

ラブライブ!The School Idol Movie興行収入28.6億円(深夜アニメ歴代最高)

Mステ出場

紅白歌合戦出場

これを一年でやるんだもんな

3: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 08:38:18.98 ID:1E24c0b5.net

ファンミでは全国や世界もまわりました
15: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 09:06:47.80 ID:LocHAplK.net

>>3
ファンミ忘れてた…色々多すぎて
6: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 08:43:04.49 ID:Go86jOrc.net

アーティストトータルセールス8位が抜けてる
7: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 08:45:04.43 ID:/NCJyke2.net

オリコン1位は?
10: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 09:00:02.70 ID:tjY3d+/W.net

2015-04-22 初動32,652 累計49,379 ミはμ’sicのミ/μ’s

今見るとこれが逆に驚く

14: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 09:06:35.56 ID:qsIPem+H.net

2013が一番楽しかったなぁ
16: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 09:08:10.48 ID:/b6X7KbE.net

2012かなやっぱ
身近に感じられることでドップリハマっていった
17: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 09:08:50.52 ID:LocHAplK.net

まあ、確かにアニメ1期放送中が一番楽しかったかな
19: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 09:13:26.80 ID:oOrRPCWA.net

2013のNY辺りが一番興奮してたかな
アニメ始まるし3rd決まったし、何か永遠にこの勢いが続いてく気がしてた
23: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 09:31:19.18 ID:khbFejYM.net

>>19
この頃が一番幸せな時間を過ごせてた
騒ぎたいだけの後発組が加わってからつまんなくなったよ
作品が大きくなるにつれ手の届かない所へと…
24: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 09:41:29.65 ID:FX6Us/GP.net

2012→2013中盤だぞ
26: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 09:47:30.02 ID:aiRzooqy.net

俺がハマったのが2015年だったわ
28: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 10:20:39.20 ID:cbpgsDaB.net

勢いとかもあるが二期から5thライブは内容的にも終演の物語
その後の
29: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 10:21:52.53 ID:cbpgsDaB.net

楽しみかたは後夜祭的な感じもあったな
30: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 10:28:03.81 ID:/NCJyke2.net

5thが終わった辺りからμ’s終演の綻びは出始めていた
31: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 10:34:47.21 ID:7aIS6/oq.net

企画開始からずっと全力で追って楽しんでたけど、その時期その時期で全然違う光景を見せてもらえてずっと楽しかったよ
32: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 11:01:52.03 ID:gD21qoiS.net

こういうのはだいたいハマりだした時期を一番楽しいと思うもんだよ
だから俺は2014が一番楽しかったと思う
34: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 11:18:31.96 ID:kwcNyvbX.net

こうやって見ると2015生き急ぎすぎだろ
37: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 12:15:36.27 ID:3nGNp8ES.net

2期終了後からの新参だが3rdらへんの勢いをリアタイで体感したかったと思っておる
43: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 17:16:24.51 ID:IHoa39q3.net

>>37
3rdの時は別にそんなでもなかったよ
1番勢いを感じてたのは4th終わってから2期が終わるまでの期間G’sマガジンが売り切れるなんて考えもしなかった
39: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 14:52:54.20 ID:EExmNlRK.net

2013から2014がアニメもリアルタイムで楽しかったな。
アニサマも2013の時はアニメ放送されようやく一般客も盛り上がるようになったな(それでもミリキィやももクロの半分もいかないが)という感じだったが
翌年は2期放送後で爆発的な盛り上がり。
あれを超える盛り上がりはその後もないわ。
44: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 18:27:22.23 ID:z0Paebcl.net

2014年のアニサマスノハレが一番だったかな
ジョルノの特別な曲を用意したって所でスノハレ来た!ってテンションあがって
曲紹介からイントロ始まってもしばらくざわざわしてたのは印象深い
オレンジも綺麗に変わってたし放送やBDのカメラアングルも素晴らしかった
46: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 21:20:37.64 ID:I6T6aLml.net

2015年は一番凄かったけど作品を楽しむという本質を見失ってたな
47: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 21:44:37.74 ID:Eo0emBSB.net

よく考えると二年前には作中で3年生卒業してたのね
48: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 23:05:34.77 ID:S1aO2NM8.net

1期から見てたけどスクフェスで2014からハマりだしてμ’s声優が学園祭でも呼ばれるようになって
「おっ?人気出始めたか?」って思ったら
40: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 14:55:36.21 ID:TYpzUU7V.net

たしかに2015は充実してたなー、ファイナルのリークが出た時に「ああ、やっぱりそういう事だったのか…」って自然に思えるほどに