【ラブライブ!】雪穂と亜里沙の世代が構成に語られてないってことはさ・・・
- 2020.04.18
- 雑談

1: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:30:42.61 ID:r3BTSALZ.net
失敗したってことだよね?
2: 名無しで叶える物語(もも)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:31:34.35 ID:AXYCzZn/.net
現3年世代がスクールアイドルを諦めたことと何か関係があるかも
3: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:33:27.16 ID:BpZ260pF.net
アライズですらほぼ語られてないんだからμ’sが別格すぎるだけだろ
4: 名無しで叶える物語(笑)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:33:52.90 ID:SgauEGDy.net
スクールアイドルなんて自己満で燃焼しきれたらそれで成功なんじゃないの?
ありさを擁していながら目立てなかったならデュオ止まりだったからだろうな
3年になっても部員は集めてもグループを広げる気は無さそうだったし
ありさを擁していながら目立てなかったならデュオ止まりだったからだろうな
3年になっても部員は集めてもグループを広げる気は無さそうだったし
6: 名無しで叶える物語(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:36:48.79 ID:MEkXbX+k.net
そもそもミューズがあれだけ神格化されてるのが不自然
まさか……本当に……
まさか……本当に……
7: 名無しで叶える物語(湖北省)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:37:31.87 ID:M3x+F+UZ.net
(誰か死んだんやろか…)
8: 名無しで叶える物語(家)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:38:53.20 ID:APFck2r1.net
有名になってないという根拠もないけどな
10: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:41:25.79 ID:IqaKKNu4.net
μ’sが伝説過ぎた
11: 名無しで叶える物語(舞妓 どすえ)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:41:58.23 ID:/vK+tD3o.net
元々激戦区の東京なのにスクールアイドル自体が増えたら無理ゲー
10位くらいには入ってたんじゃないの
10位くらいには入ってたんじゃないの
13: 名無しで叶える物語(笑)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:44:29.51 ID:SgauEGDy.net
まずスクールアイドルって曲自作だからハードル高いよね
可愛いだけで上行けない分プロより大変かもしれない
可愛いだけで上行けない分プロより大変かもしれない
19: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:54:06.04 ID:06dY6JGU.net
>>13
千歌ちゃんが梨子ちゃんに奇蹟だよ~言ってたのはそれか
千歌ちゃんが梨子ちゃんに奇蹟だよ~言ってたのはそれか
14: 名無しで叶える物語(おいしい水)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:45:19.82 ID:oGExcCfy.net
ゆきありよりエリたちが抜けた後ほのか達が抜けた後のμ’sメンバーが気になる
スクールアイドルは続けたんだよな?
スクールアイドルは続けたんだよな?
15: 名無しで叶える物語(湖北省)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:46:17.43 ID:Xy9ylDvW.net
大人気の中解散したから未だ神格化されてるんだろう
16: 名無しで叶える物語(湖北省)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:48:06.33 ID:M3x+F+UZ.net
マジレスするとミューズは激選区の中から無名のグループが勝ち上がってきたから話題になった
ゆきほありさ世代はミューズの後継しかも実妹2人もいるから優勝して当然くらいに見られてた
優勝しても負けてもそれほど話題にならないんじゃね?
ゆきほありさ世代はミューズの後継しかも実妹2人もいるから優勝して当然くらいに見られてた
優勝しても負けてもそれほど話題にならないんじゃね?
18: 名無しで叶える物語(なっとう)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:49:52.60 ID:PDueAWtu.net
>>16
実妹ってのがな…、どういう結末になってても確執はありそう…
実妹ってのがな…、どういう結末になってても確執はありそう…
24: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 02:24:15.46 ID:HwP42dBD.net
>>18
現実のAqours以上のハードモードだよな
現実のAqours以上のハードモードだよな
17: 名無しで叶える物語(おいしい水)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:48:11.41 ID:oGExcCfy.net
xjapanやらboowyみたいなもんやな
もしくはほのかあたりが死んでnirvanaか
もしくはほのかあたりが死んでnirvanaか
20: 名無しで叶える物語(家)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:56:35.24 ID:Yr1RGVsa.net
失敗したってことにすると劇場版のラストシーンがとんでもないホラーになるからやらないと思うけどな
22: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 02:13:19.80 ID:eLda9KP7.net
毎年優勝チーム出るのに全部語り継げるかよ
μ’sは時代の寵児だから知名度別格なだけ。アメリカメディアがスクールアイドルに興味持った時期のチャンピオンだったからアメリカ行って
ちょうどその頃日本でもラブライブの大会規模大きくしようとしてたからドームライブやって。
秋葉占領してSDSやったのは凄いとしか言いようがないけど
μ’sは時代の寵児だから知名度別格なだけ。アメリカメディアがスクールアイドルに興味持った時期のチャンピオンだったからアメリカ行って
ちょうどその頃日本でもラブライブの大会規模大きくしようとしてたからドームライブやって。
秋葉占領してSDSやったのは凄いとしか言いようがないけど
25: 名無しで叶える物語(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 02:59:33.27 ID:sy+VYKKq.net
そりゃ甲子園で優勝した高校だってそんな後々まで語り継がれないだろ?
μ’sは全試合完全試合で優勝したぐらいの偉業を成し遂げたから伝説になってんやで
ユキアリもラブライブで上位ぐらいにはなってたやろうけど、その程度じゃ伝説にまではならんのや
μ’sは全試合完全試合で優勝したぐらいの偉業を成し遂げたから伝説になってんやで
ユキアリもラブライブで上位ぐらいにはなってたやろうけど、その程度じゃ伝説にまではならんのや
27: 名無しで叶える物語(おいしい水)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 03:17:07.29 ID:oGExcCfy.net
>>25
桑田清原松井松坂田中斎藤レベルを凌ぐんやな
桑田清原松井松坂田中斎藤レベルを凌ぐんやな
28: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 03:25:32.33 ID:DQqm7CsS.net
>>27
そうなんじゃね?
王、長嶋レベル的な
そうなんじゃね?
王、長嶋レベル的な
29: 名無しで叶える物語(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 05:13:59.62 ID:EZv9avFn.net
>>28
王はともかく長嶋は甲子園イメージないから例えとしては微妙だと思う
王はともかく長嶋は甲子園イメージないから例えとしては微妙だと思う
30: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 05:33:08.71 ID:jD95Kakd.net
それより「過去」の偉業ばかり語られて「現在」どこで何してるのかが語られないのが不気味
31: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 05:40:32.72 ID:QDin6fjf.net
・作曲担当真姫ちゃんがいない
・作詞担当海未ちゃんがいない
・衣装担当ことりちゃんがいない
・神モブことヒフミがいない
・指導すべき顧問がいない
・スクールアイドルの分母がSDSを経て何倍にも膨れ上がっている(少なくとも五年後には5倍)
・作詞担当海未ちゃんがいない
・衣装担当ことりちゃんがいない
・神モブことヒフミがいない
・指導すべき顧問がいない
・スクールアイドルの分母がSDSを経て何倍にも膨れ上がっている(少なくとも五年後には5倍)
これでありゆき世代が勝てるわけない
あと、無印ラブライブ後半のテーマ?みたいになってた「μ′sをおしまいにする」「今が最高!」「限られた時間の中で輝く」とかからして、
普通の部活なら当然あるであろう後輩にその技術を伝達する気がない
顧問もいないし
作詞作曲の真姫ちゃん、海未ちゃんが恥ずかしがり屋なのも大きい
μ′sの創作担当はその個人の技術に大きく依存してる
先輩を禁止して皆同列にした弊害かもしれない
35: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 05:48:42.24 ID:5V+cSUL6.net
あれって雑誌には5周年って書いてあったけど
劇中の時間軸がμ’s優勝から5周年目だから買ったのか
ずっと前から同じ本を読み続けていたかのどっちなんだろうな
それによってゆきありがどうなったかも分かるし
劇中の時間軸がμ’s優勝から5周年目だから買ったのか
ずっと前から同じ本を読み続けていたかのどっちなんだろうな
それによってゆきありがどうなったかも分かるし
36: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 05:59:39.28 ID:vZvmMk/n.net
ダイヤさんがオリジナル楽曲じゃないとダメってレギュレーションを語ってたよね
真姫ちゃん海未ちゃんみたいな天才ならともかく、そのオリジナル楽曲に対して的確なアドバイスをしてくれる顧問がいないのはあきらかに不利だよ
UTXは芸能コースもあるし、作った曲に対してプロが添削だってしてくれるだろう
そもそもよっぽどヘマしなきゃゴーストライターでもバレない
真姫ちゃん海未ちゃんみたいな天才ならともかく、そのオリジナル楽曲に対して的確なアドバイスをしてくれる顧問がいないのはあきらかに不利だよ
UTXは芸能コースもあるし、作った曲に対してプロが添削だってしてくれるだろう
そもそもよっぽどヘマしなきゃゴーストライターでもバレない
37: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 06:35:33.03 ID:VnU9hZXZ.net
ゆきあり世代以前にμ’sの翌年が全く話題になってないからな
そこからは群雄割拠になって、μ’sだけが別格扱いなんだろう
そこからは群雄割拠になって、μ’sだけが別格扱いなんだろう
40: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 06:56:43.08 ID:adpVyjym.net
教育実習生として誰かきそう
23: 名無しで叶える物語(らっかせい)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 02:19:58.03 ID:PGsKa8ko.net
映画のラストを見るに
ありゆきは自分達が楽しむこと以外、成功という点においては
自分達が有名になることより、μ’sの凄さを少しでも語り継いでいきたいって方面だったからそういう意味では成功でいいんじゃないの?
ありゆきは自分達が楽しむこと以外、成功という点においては
自分達が有名になることより、μ’sの凄さを少しでも語り継いでいきたいって方面だったからそういう意味では成功でいいんじゃないの?
9: 名無しで叶える物語(なっとう)@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:41:13.26 ID:PDueAWtu.net
色々可能性があって無駄に考えちゃうな
-
前の記事
【ラブライブ!】お前ら推しの娘に「お小遣いちょーだい!」って言われたら、いくらあげるの? 2020.04.18
-
次の記事
【ラブライブ!】サンシャイン4話のキャプ画像を貼るスレ 2020.04.18