【ラブライブ!】サンシャイン!! 第12話「はばたきのとき」海外の感想まとめ!Aqoursの新たなスタートに対する考察からネタまで満載!

NO IMAGE
1: 海外の名無しさん

改めて、「ラブライブ!サンシャイン!!」は「ラブライブ!」とはまた異なった素晴らしい物語なんだなと気がついたね。
Saint Snowは「同じ舞台に立つ」即ち「勝利」を目的として活動をしているけれど、千歌はそこまでの「仲間との過程」にこそ本当の価値があるのだと認識しているのだと思う。
2期があるのだとしたら、この両グループの思想の対立が描かれるような気がする。
リゼロの声優さん(水瀬いのりさん)が演じていた子も2期で大切なことをAqoursに教えてくれそうだし、また、彼女もライバルになりそう。
音ノ木坂学院のスクールアイドル部は何故μ’sが勝てたのか、に気付いてるだろうし、その点では今のAqoursと同じ土俵に立っている(比較しているわけではないよ)。
とすると、今のAqoursにとっての大いなるライバルは音ノ木坂学院スクールアイドル部。
この両グループは必ず対面する日が来るのではないだろうか。
2: 海外の名無しさん

>>1
確かに2期で音ノ木坂学院スクールアイドル部は出てきそう。
3: 海外の名無しさん

のんたん登場かと思った
4: 海外の名無しさん

ラブライブ!が第5回目の大会だということ、
ルビィが読んでいた雑誌に「5周年記念…云々」と書かれていたということから察すると
 1年目:音ノ木坂学院スクールアイドル部「μ’s」がラブライブ!に優勝
 2年目:亜里沙と雪穂が音ノ木坂学院に入学
 3年目:μ’s1年生組が卒業
     Aqours3年生組が「Aqours」を結成するも解散。
 4年目:劇場版で描かれていた、亜里沙と雪穂がμ’sについて部員に話すシーンが
 5年目:今ラブライブ!サンシャイン!!で描かれている年。
とすると、
今の音ノ木坂学院の生徒はμ’sの1年生組が3年生になった一年間を知っている。
つまり、今の音ノ木坂学院の3年生にとって、μ’sの1年生組は先輩だった。
ならば、現在の音ノ木坂学院の生徒は12話でAqoursが最終的に気付いたことを既に知っているのではないだろうか。
5: 海外の名無しさん

音ノ木坂学院の3年生のモブ子ちゃんの声がものすごく可愛い。
6: 海外の名無しさん

梨子ちゃんの(東京の)あのお部屋にあった雑誌の束を見たとき、「梨子ちゃん…そんなにたくさんの曲の楽譜を練習して…頑張ったんだね……」って思ったよ…
なのに…なのに…Kabedonnnnnnnnnnnnn!!!!!!

そんな梨子ちゃんが俺は好きだ。

7: 海外の名無しさん

俺も「Dojinshi(同人誌)」を漁りに日本へ行って、乗り換えで東京駅へ寄るけれど、百合同人誌を東京駅のロッカーの中に入れるなんて行為は……できないよ…
8: 海外の名無しさん

>>7
百合じゃなくて「壁×女の子」の同人誌な!!!
9: 海外の名無しさん

>>8

やっぱり百合じゃないか
10: 海外の名無しさん

ロリほのかちゃんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
11: 海外の名無しさん

>>10
ほのつばの子供来たね
12: 海外の名無しさん

>>11
ほのえりな?
13: 海外の名無しさん

>>11
いやことほのなんだけど?
14: 海外の名無しさん

遂に果南ちゃんのサービスシーンが来て感動した。
ものすごくエ○チだった…
15: 海外の名無しさん

>>14
訴えるよ。
16: 海外の名無しさん

ラブライブ!サンシャイン!!を見始めたとき、まだ「μ’sはこうだった」と言っているのを見て、彼女たちのことが好きだったけれど、とても不安になったのを覚えてる。
「μ’sは線路のない場所をがむしゃらに駆け抜けたのに、Aqoursはまだμ’sの敷いた線路の上を、μ’sを追いかけて走り続けているだけじゃないかな」ってね。
でも、Nebugawa(根府川駅)近くのあの高速道路下の海岸で、彼女たちは自分たちのアイデンティティを確立させて、ただμ’sの後を追いかけるのではなく、自分たちも何もないところを走り抜けていこう、と決めた。
あのシーンはとても素晴らしいシーンだと思う。
そしてその後、千歌は駅で落ちてきた翼を手に取る。もちろん彼女たちはその後、あの駅で電車に乗っただろう。
これらの「Aqoursが、今まで乗っていた電車(すなわちμ’sのこと)から降り、自分たちの個性、アイデンティティをあの海岸で確認し、これからの行き先を明確にした上で新たな電車に乗る」シーンは、今までμ’sが好きで、だから追いかけてきたAqoursが、これからは「見たことのない夢の軌道(OP)」に「はばたいていく」ことを暗示している様な気がする。
妄想かもしれないけれど、直感でそうではないかなと思ったよ。
17: 海外の名無しさん

>>16
Aqoursはμ’sの二番煎じみたいだなって思っていたけれど、12話を見て、「ラブライブ!」≠「ラブライブ!サンシャイン!!」なんだって分かったよ。
根府川駅でのシーンは本当に感動した。
18: 海外の名無しさん

Saint Snowの考えはおかしいと思う。
だけど、それが「どう変わるか」はすごく気になる。
19: 海外の名無しさん

OMG!! OMG!!!
20: 海外の名無しさん

壁ドン雑誌な大好きな梨子
壁ドン妄想をする曜
見知らぬ子に平気で壁ドンをする千歌(沼津駅)

歓喜。