【ラブライブ!】finalより5thのほうが好きなやつwwww

NO IMAGE
1: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/10(土) 23:07:37.62 ID:DW1+oCMF.net

純粋にエンターテインメントとしての面白さは5thのほうが上だと思う
もちろんfinalも好きだけど

2: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/10(土) 23:20:52.80 ID:xCa5g9pD.net

それはそうだと思う
でもファイナルの良さはエンターテインメント性においてではないと俺は思ってる
3: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/10(土) 23:21:33.63 ID:q3igsKao.net

そうだなぁ…どっちも好きだけどFINALはもう終わるんだってのがどっかにあって終わった後のことは考えたくなかったもん
5: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/10(土) 23:26:16.97 ID:8nfRbWEL.net

3rdが一番好き
4: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/10(土) 23:25:02.19 ID:riHsiJs0.net

2daysの通しだと5thが一番好き
6: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/10(土) 23:28:36.96 ID:9MldzaDo.net

セトリは別々が良かったよなあ
7: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/10(土) 23:28:47.52 ID:nu+RMH4o.net

アニメの再現という意味では、5thは完成形だった
8: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/10(土) 23:35:23.52 ID:rT1+B4v4.net

FINALのスノハレ白→UOで歓声が上がったときに
こいつらは舞台の上にいるμ’sじゃなくて
自分達のペンライトやコールのために来てるのかと思えてしまってな
9: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/10(土) 23:39:34.30 ID:+ONI+DfS.net

>>8
なんとなくわかる。
センターの色ブレードの色揃えるのとかもファイナルだけなんだよな。
10: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/10(土) 23:43:46.40 ID:ITM7fSWn.net

>>8
こういうひねくれた考えするのは好きじゃない。というかそんなこと考える方がμ’sに集中できてないし失礼じゃないかな

スレタイについてはfinalだけ現地参加したってのもあるけどドームというステージを存分に使ってたし、劇場版の曲の再現とか今まで見たLIVEよりとにかくスゲェって感動した

11: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/10(土) 23:47:03.79 ID:49O7RXOz.net

5万人のUOなんて誰も見た事ないだろうし普通に感銘受けるだろよ
13: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/10(土) 23:47:46.90 ID:bcXV/4FW.net

サードあたりの無敵感やばい
14: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/10(土) 23:49:39.40 ID:WcuKYZZB.net

セトリとかも含めて5thのほうが好きだな
あと9人曲は全員居るし
15: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/10(土) 23:51:31.37 ID:lplFQjGR.net

単純に5thはただただ楽しいけどfinalは色んな感情が湧くから身構えないと見れない
だから5thの方が好きかな
22: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 00:56:19.00 ID:qafMFeFR.net

>>15
ほんこれ
おかげでファイナル2日目見れてねーよ
16: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/10(土) 23:57:15.32 ID:PYCrMZ+3.net

Dreamin’ Go! Go!!(曲)とかエンタメとしては最高に盛り上がれる
18: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 00:30:16.28 ID:lE9gbzvH.net

>>16
最高に盛り上がったよな
20: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 00:41:39.43 ID:jW+jBMc6.net

>>16
LV勢は若干置いてかれたろうけどあれは良かった
17: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 00:09:29.67 ID:80wWajkM.net

南條がフル出場でない時点で5thのほうが上よ
19: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 00:31:46.80 ID:4Fuwkd7h.net

ファイナルはメリハリが無い
5thは序盤のつかみ、中盤の演出、そして終盤スノハレ~キラセンでピークに持ってく流れが良すぎた
21: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 00:51:52.81 ID:CxTZW0vk.net

>>19
それ僕~SDSの瞬間風速は史上最高レベルだっただけに
メドレーの消化不良感、僕今夏色WRの適当流された感が残念
23: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 01:15:33.32 ID:siTKqbBE.net

観客の質が5thの方が統率取れてる

ファイナル、特に二日目の観客酷すぎて折角の感動が薄れる

24: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 01:16:44.60 ID:siTKqbBE.net

本当にファイナルの現地どもはにわかばっかりだったんだなと
輝夜のコールには我慢して目をつむるとしてもPFであんな堂々間違えてるのは何なの
25: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 01:19:48.31 ID:4hhTmRyE.net

まあ正直finalは残念ながら練習不足感はあった
歌詞間違いとか多かったしさ
5thも楠田が盛大に間違えてはいたけども
27: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 02:48:29.48 ID:JydM5YWS.net

5はすごかった
finalはあれだけセンターの色に寄せてる中でシカコ曲に気付けてないのが悲しかった
31: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 04:55:05.10 ID:61eo1w96.net

5thの新衣装は最高の出来だったけどfinalのは微妙なのばっかりだったな
32: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 05:36:53.37 ID:UOLPSRaA.net

3が一番好き!
33: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 06:40:37.39 ID:mnSI37o9.net

ここまで4th無し
34: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 07:03:47.68 ID:18D5bi9R.net

4thも大好きだけどまだ発展途上って感じ
完成形の5thと比べると一番にはにしにくいな
35: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 09:54:49.56 ID:Fq/aJvJX.net

もう一度参加できるなら断然5thだわ
36: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 10:10:19.23 ID:E1aMb598.net

5th~劇場版が一番楽しかった
37: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 10:16:16.00 ID:G6h+ANxG.net

およそ誰も聴いてなかったであろうドリゴを入れたのは英断すぎる
劇場版からの新参だから実際のとこはわかんないけど
38: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 10:34:07.61 ID:u4aOnKSZ.net

5thのあとからラブライブ知ってファイナルもLVだったけど、一つだけ当時に戻って現地参加できるなら5thかな
39: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 10:40:13.08 ID:baRgCl6V.net

ラブライブ! μ’s→NEXT LoveLive! 2014 ?ENDLESS PARADE?
ラブライブ! μ’s Go→Go! LoveLive! 2015 ?Dream Sensation!?
ってタイトルがたまらない
なんだよμ’s Final LoveLive!~μ’sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪って
ファイナルとか無いだろ…
40: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 10:48:08.01 ID:sv8U6+A2.net

>>39
のぞえりラジオも終わりが見えなかったしこの頃は毎日が希望に満ち溢れてた
41: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 10:53:56.89 ID:u4aOnKSZ.net

>>39
Sensation がたまらん
43: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 11:42:31.91 ID:shDAql73.net

1stの三森ソロが一番印象的
42: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 11:37:48.06 ID:QRjSSfY0.net

5thまるでアニメの続きを現実で見てるみたいだったわ
5thで唯一残念だったのがスマイリンのコールが全く聞こえなかったことだな