【ラブライブ!】Androidでスクフェスが快適にできる機種ってなんですか?

NO IMAGE
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 12:53:11.71 ID:VLtmCgEW.net

友人が、スクフェスのために機種変するらしいのですが
auのAndroidで、一番スクフェスが快適にできる機種ってなんですか?
iPhoneよりAndroidがいいらしいので。
私も以前、Androidだったとき、
処理落ちするわ、押してもスルーされるわ散々だったので、
どれがいいのか分からない状態なので、
教えていただけるとありがたいです。
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 12:54:29.75 ID:J4SyPKCs.net

>>101
完全にスクフェス用ならギャラクシーZ1
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 12:56:51.90 ID:ccdTedV0.net

>>101
泥にこだわりがなければ林檎一択なんだがね
操作性は二の次として課金面でアドバンテージに差が出る
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 13:11:58.95 ID:S4OOM3qK.net

泥で手ごろな大きさでスクフェスプレイするスマホがいいならNexus5が一番
>>109にあるように課金するようなら遅れをとるけどそれ以外は林檎と変わらんプレイ感
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 12:58:49.36 ID:1M2J+MNa.net

さっきスノハレhardでロングノーツ全滅したwwww
バン!って破裂音、心臓に悪いわぁ・・・
>>101
Androidがいいならしょうがないけど、オススメしないよー
Xperia Z1とAQUOSはやめといたほうがいいよ
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 13:04:27.66 ID:1M2J+MNa.net

>>101
>>111のロングノーツ全滅っていうのは、Androidに多いから
Androidにするなら無反応と途切れは承知しといたほうがいいよ
もうほんと嫌になる・・・
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 13:19:45.51 ID:h1Sy/f+q.net

>>101
この前までZ1Uを使ってたけど割と良かったと思うZ1は評判悪いみたいだけどロングノーツの途切れとかは無かった
同時押し無反応とかは軽くタッチしてるとたまに起こった
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 13:30:55.26 ID:NfT/d4KL.net

>>101
shl22使ってるけどダメだね
長押しノーツの2個同時がブツブツ切れてコンボがろくに繋がらん
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 12:55:37.08 ID:S4OOM3qK.net

Androidの最強端末はNexus5
抜け無し同時押しズレ無しカクカク無しの最高峰端末だ
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 13:06:32.60 ID:VLtmCgEW.net

私もiPhoneがいいと思うんですけど、
実際私もiPad mini retinaをスクフェス用に買って
凄く快適なので。
でも、Androidがいいらしいのと、
普段使いするので、タブレットはちょっと・・・らしいです。
それでもやっぱり画面が少しは大きい方がいいとは思うのですが・・・
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 13:06:59.79 ID:9k9MJwNA.net

スマホ泥スクフェスiOS機で分けた方がいいよね
俺はそうしてる
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 13:10:13.50 ID:clVWZve8.net

ログノ全滅なんてしたことないわ
カクカクはする事あるけどもう慣れた
日替EX以外はフルコン済み
自分がフルコン出来ないのは腕の問題だけど
2chMate 0.8.6/SHARP/SBM106SH/4.0.4/LR
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 13:17:25.66 ID:1M2J+MNa.net

>>121
常に全滅なわけじゃないよ、
いつもはイヤホン挿せば99%起きないし
hardは解放した曲は全フルコン、exフルコンもいくつかあるしね
スクフェスしか起こしてなくてもなる時あるし訳わからん

豆2のテーテレッテのリズムが苦手だ・・・

149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 13:34:16.42 ID:clVWZve8.net

>>126
イヤホン無挿入は初日以外したことなかった
きっとmini行けば快適になるからそれまでの辛抱だね
自分もボナで専用機買う予定
今の泥はあと二ヶ月で機種変だけどまた泥の予定だし
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 13:10:35.09 ID:1M2J+MNa.net

iPad買おう買おうと思ってるのに、
部員追加くるとついついガチャにお金回しちゃう
夏のボーナスで買うわ、mini retina
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 13:19:38.54 ID:VLtmCgEW.net

あと、auの店舗で普通に機種変できるモノになります。
私はドコモなので、全然わからなくて・・・。
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 13:33:24.16 ID:JpYGRaWg.net

快適ってほどじゃないけど普通に遊べてる
たまにロング話しても認識されなくてイラッとすることはある
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL22/4.2.2/LT
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 13:38:01.26 ID:VLtmCgEW.net

うーん・・・とりあえず、iPhoneを勧めて
ダメなら、XPERIA Z Ultraを勧めてみます。
そもそも、普段使いのモノだと、
いろいろインストールしたアプリでメモリ圧迫されたり
裏でいろいろ動いたりするので
すぐコンボ切れそうなイメージですが。

ありがとうございました。

153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 13:47:37.70 ID:yYWex5/P.net

泥の利点は自分の手に合うサイズを探せる事だと思う
個人的に林檎は小さすぎて無理
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 13:50:23.71 ID:wll8kAUO.net

林檎端末性能としては最強だけど大きい小さい極端過ぎるのがな
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 13:52:38.36 ID:qItnsmEK.net

泥の端末最近巨大化してきて笑える
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/07(水) 14:01:30.96 ID:Mtfdrkjp.net

知り合いの古い泥でやってみたけど音ズレひどかった