【ラブライブ!】チャレンジ初心者なんだけど【スクフェスAC】
- 2020.04.27
- 雑談

自分的な感覚だけど、輝夜とソルゲは簡単。ch初心者でもとっつきやすいだろうからオススメ
慣れてきたら、AAとかSDSみたいな少々テクニックが必要な曲をやってけば、星9までのchはいつの間にかクリア出来るようになってるよ。頑張れ
ありがとう
今日AAとどんなときもずっとをやってて難しくてダメダメだった。
extremeは余裕な感じ? もしそうなら、同時押ししながらのノーツ処理に慣れてないだけだろうから、本当に慣れでなんとかなる
もしextremeも苦手(極端に難しいのは除く)なら、ラブレスとか告白日和のextremeを早さMAXでプレイしてノーツ処理能力をあげておくと後々楽よ
EXはフルコンなしの腕前なんだ。
CH解放目的でやりまくってラブレスと告白だけ解放出来てない。
この2曲をスピードMAXでやってみたけど解放に至らず。
この2曲以外であればフルコンは出来ないけど安定してテクニカルスコアS取れると思う。
おれおま
なんか完璧に押すのは苦手だわ
ただ全く出来ないけど無理矢理CHで練習してるわ、これはもう慣れしかないかなと
もしかしたらだけど、完璧に叩こうとして肩に力が入ってないか? 音ゲーをプレイしてるって感覚も大切だけど、μ'sの後ろで楽器を叩いてるようなイメージを持って、かつミスをしてもいいって感覚でプレイをしてみたら?
無理やりchallengeに突っ込んで練習するのも悪くないけど、それだと悪い癖がついたりする(たたければいいという感じで、リズム関係なしに押してしまったり)から、一旦落ち着くことも大切
めちゃ力んでプレイしてるかも…筐体揺れてるし…
いまだにボタン間違えて押す時がある。
レベル41になっちゃったのに
完璧になんて全く思ってなかったけどが力んでやってるのかな?
どんな譜面なのかとか音楽に合わせながらとか、ミス気にしないで練習してみるわ㌧
(ただイヤホンが3台ともなんか調子悪い店なんだよなあ)
俺も最初そうだったよ。てかみんなそうじゃないかってくらい
プレイしてる時、背筋を伸ばしてやってごらん。姿勢一つで心の余裕も違ってくるもんよ
自分だけの力や知恵では行き詰まっていたから非常に助かるよ。
CHやってみて思ったのが、ただがむしゃらに続けていても上達しないのではないか…だったから。
変な癖といえば、小指でノーツさばく癖がつきそう…
46を人差し指中指薬指で押して37を小指で押してたりした…
手大きいんだな…羨ましい
後々難曲に手を出した時、結構苦労するかもだから今のうちに直した方がいいかもね。まだ矯正が効く頃だと思う
今日は本当にありがとう。
教えてもらったことを踏まえて練習に励むよ。
明日に向けてそろそろ寝ます。
おやすみなさい。
おう、おやすみ
いい夢をー
テンプレ欲しいね
・チャレンジ入門
輝夜、ソルゲがオススメ。チャレンジの特性である同時押ししながら他のボタンを叩く動作が少ないので、extremeに慣れていればAクリアは目指せるハズ。
速さは「やや速い」がオススメ。
・チャレンジ中級編
先にあげた曲でSランク安定してきたら、もう少し上の難易度を目指してみよう。
どんなときもずっと、SDS、AAは多少のテクニックを必要とするが、何度かプレイして譜面の特徴を掴めばきっとSクリアも安定するはず。
もしAクリアより上に行ける気がしないという場合、その曲のextremeをプレイし直してみよう。challengeはextremeの譜面に難所を追加したようなものだから、1度難易度を下げてプレイしてその曲のノーツ位置の特徴に慣れるのも手だ。
・チャレンジ上級編
ここまで来た人は、入門の2曲のフルコンorフルコン目前になってきたころだと思われる。
ここまでくれば、あとは誰かに兎や角教わるより、自分でプレイしていく中で感覚を掴む方が上達が早いかもしれない。テクニックもそれなりに身についているはずなので、星9の曲であれば大体はSクリアを目指せるはず。
オススメはWR、ススメ、モノズ
もし壁にぶち当たったときは、1回譜面をよく見てみよう。プレイする時に比べると、随分と楽に感じることがある。成長が止まっても慌てず、落ち着いて一つ先のステップを見つめてみよう。ファイトだよっ!
ありがたき幸せ
わかりやすい。
速さは人によって適正が違うだろうからわざわざオススメしなくていいんじゃない
確かにそうかも
テンプレ採用するとしたら消す必要があるかな
あと俺の場合はCH初フルコンより全曲S↑の方が先立ったけどこれは少数派かね
全然あり。むしろ目標をあらかじめ自分なりに決めてた方がモチベもあがるし、ゴールが見えている分気持ちも楽
しかしラブレスがSクリア出来るならもうchallengeにおいて心配することはないと思う。それなりの能力はあるはずだから、あとは曲ごとに慣れるだけだね
何回かやってみたが、やや早いや普通の方が押しにくい感じがしたわ(下手だけど・・・
これは個人差あるかもしれんしありだと思う
ソルゲやSDSのサビ部分で同時押しと単押し含んだノーツが
たくさん降ってくるとどこから叩けばいいかわからないの何とかしたいわ
同時押し部分を指の付け根の少し下の位置で抑えると、指が基本自由になるから、その形に慣れれば後は落ちてくる位置を覚えるだけで済む
手の大きさ、柔らかさでやり方は変わるけど、このやり方が自分は一番しっくりきた
器用なことやるなあ
行き詰ってきてるし押し方から見直してみるか・・・
ありがとう
ありがとうございます
がむしゃらにただやればいいってもんじゃないね
目標決めて慣れていきます
-
前の記事
【ラブライブ!】ラブライバーのクリスマスの予定wwww 2020.04.27
-
次の記事
【ラブライブ!】笑ったら寝る 2020.04.27