【ラブライブ!】イヤホンに自信ライバー

NO IMAGE
1: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:27:06.23 ID:jdiuJF1r.net

ラブライブ楽曲聞くのに良いイヤホン教えてくれ

2: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:28:17.05 ID:20K92U7m.net

10PRO1択
3: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:29:24.53 ID:jdiuJF1r.net

できれば一万円台がええんや……
4: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:30:27.69 ID:6+K/3CzB.net

オンキヨーのあれ
10: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:34:54.37 ID:jdiuJF1r.net

>>4
あれってなんだよ
6: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:30:55.75 ID:JBZrmIKH.net

ラブライブコラボイヤホンあったやん 
9: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:34:04.25 ID:jdiuJF1r.net

>>6
あれ買ってボロくなってきたから新しいの探してるんよ
7: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:32:14.77 ID:MWt18CCK.net

Campfire Orionがベストマッチ
11: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:35:50.04 ID:20K92U7m.net

10PROのデッドストックって1万円代で買えんのか?
17: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:38:28.90 ID:jdiuJF1r.net

>>11
軽く調べたら2万5千とかだった
18: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:40:57.31 ID:20K92U7m.net

>>17
たっか
まあでもいいイヤホンなのは確か
12: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:36:12.63 ID:qHQE3fIf.net

xba-n1
14: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:37:00.83 ID:qHQE3fIf.net

>>12
すまん2万台だったわ
86: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 08:31:54.05 ID:gynrYc+c.net

>>12
これ今16,000位になってるしオススメ
耳かけ式だけどケーブル分離できるし
13: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:36:26.02 ID:MWt18CCK.net

1万以内ならSONY EX-650
家に残ってんねん
19: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:41:22.83 ID:jdiuJF1r.net

>>13
調べてみたら結構良さげだな
実際使ってみてどんな感じ?
27: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:53:47.76 ID:MWt18CCK.net

>>19
ベースが浮いてくるというよりは多少ブーミーなのが気にならなければ、この価格で文句ないよ。BA型のhf5も良いから比較してどっちかきめたらいい
29: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 23:01:53.67 ID:jdiuJF1r.net

>>27
ありがとう参考にさせて貰う
15: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:37:39.73 ID:hGEjYytA.net

音質うんぬんってかイヤホンごとのチューニング?なん?アレって
16: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:37:56.97 ID:rlFaFwh6.net

MA750
20: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:44:51.36 ID:tplW3+VZ.net

イヤホンの特性によって自分に合う合わんがある。
良いイヤホンは出力できる帯域が広い
ちなみに俺ゼンハイザーの1.5kくらいのやつ使ってプリアンプとかEQで無理矢理良いイヤホン風にしてる
26: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:53:14.86 ID:jdiuJF1r.net

>>20
視聴するときに参考にしたいから自分がいいと思うやつを教えて欲しい
21: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:45:42.86 ID:62C6u4RB.net

10proみんないいって言うけど、音が籠った感じで、どうしても俺は受け付けられない
24: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:49:00.52 ID:20K92U7m.net

>>21
Luneにリケーブルしてるけど篭もりとか全く感じないよ
22: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:46:38.19 ID:xha5zHDO.net

隠れた名器 EPH-100

コスパ最強 もっと知られるべき

23: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:46:42.47 ID:pkR14g8m.net

EX1000
25: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 22:52:34.60 ID:V/c7j5Z5.net

zero audioの製品買っとけばハズレない
特にオススメなのはduoza
28: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 23:00:40.02 ID:W+HIzrtx.net

同じ値段で音質にこだわるならオープンエアーのヘッドホンの方がええやん
31: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 23:02:54.60 ID:jdiuJF1r.net

>>28
外で使うからイヤホンがええんや
30: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 23:02:03.34 ID:6+K/3CzB.net

こだわりなかったらSONYのMDRの一万円代のやつでええよ
32: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 23:04:26.44 ID:MWt18CCK.net

SONYとかELECOMの安いハイレゾイヤホンあるけどドライバを小さくして実現してるだけだから、帯域を広くすることは難しいことじゃないよ
帯域バランスと解像感出すので金かかる
39: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 23:24:15.16 ID:A31mw3Oi.net

1万くらいならSE215SPEかカルボドッピオかQE50あたりとか?ボーカル近いしラブライブ楽曲なら楽しめると思う