【ラブライブ!】アニメキャラは永遠に若いままなのに、自分だけおっさんになってく悲哀と孤独

NO IMAGE
1: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:19:37.28 ID:7s/6SEZa.net

らきすたクラナド世代だけど
コールドスリープで旅する宇宙船で自分だけ目覚めたような孤独を味わってる

3: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:23:17.98 ID:hT8/V8/s.net

押絵と旅する男
4: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:23:37.58 ID:uvnVzBCA.net

〇〇世代てそれ見てるときに何歳さすのさ
40歳でらきすたみててもらきすた世代なのか?w
10: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:31:35.81 ID:qs0EoicO.net

>>4
自分がオタクになって初めてリアルタイムでドはまりしたアニメと同じ年代の代表的アニメって定義でいいんじゃないかな
年齢というよりはオタク歴の意味合いが強いだろ
5: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:26:02.51 ID:yW6ysANU.net

そんな映画今公開してるよな
6: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:26:35.41 ID:7s/6SEZa.net

俺は28歳
当時はまだスマホもなくて
大学入学でパソコン買ってもらってからアニメ見始めた層
まあ、小学生から2chにいるような連中の感覚はまた違うのかもね
7: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:29:10.71 ID:6w5fBJ+/.net

んなもんかよちんの年上になったときから知ってらあ
8: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:29:12.59 ID:53NbTglG.net

ラブライブの世界は時間が進んでるんよ。
あれから5年後の世界…
9: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:30:30.33 ID:wOQXVOoa.net

のび太と並んだ時にまじでびびったわ
11: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:35:18.66 ID:7s/6SEZa.net

多分小中学生の時から深夜アニメ見始めた人とか
おっさんになってから娘を見るような気持ちで見始めた人は
また違った感覚なんだろうな

やっぱり10代後半から20代前半の頃に見るアニメの臨場感と
6人目の放課後ティータイム、10人目のミューズ感はさ
何ものにも代えられないんだよね

22: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:57:47.81 ID:oJMJB/O3.net

>>11
まるでその年代じゃないと作品を100%楽しめないみたいな言い方だな
34: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/21(火) 09:48:29.98 ID:Fe/VtmWo.net

>>22
人生経験によって作品の見方が変わるって意味
じゃない?
子供の頃は子供の登場人物の立場で共感したり
していたけど、大人になると大人目線で見るよ
うになるんだよな…
最近なんかユーフォの初見の滝先生の受け取り
方なんか動画コメント見ていて楽しめたよ
24: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 20:02:50.43 ID:7s/6SEZa.net

>>22
気を悪くしたならすまん
それぞれの年代なりの100%はあると思う
けど自分の中での意味合いや楽しみ方の種類は
間違いなくちょっとずつ年齢で違ってくると思うよ
正直ラブライブは自分の中ではちょっと青春のどストライクから後ろに外れてるし
そういうのはあるでしょ
12: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:37:32.50 ID:l+Z8Rhrv.net

何日和ってんだジジイ
親が死のうが還暦迎えようがアニメ見てはしゃぐぐらいの気概でいけや
13: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:38:08.14 ID:qs0EoicO.net

俺の入り口は2006年組アニメだと思うんだけどそのときって俺中学生なんだよなあ
中学のときにアニメにハマってた記憶ないなあ 
15: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:41:44.97 ID:0uS0rYZx.net

コナンと同い年だったのにいつのまにか新一越えててびっくりしたよ。
17: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:42:57.49 ID:Lg3hS8Ca.net

>>15
ほんこれ
嘘だろ?と何度も思った
19: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:48:43.03 ID:kYntxSHv.net

>>15
蘭ねーちゃんより年上になってた時に驚いたな

小学生の頃、蘭ねーちゃんってほんとお姉さんって認識だったのに
いつのまにかJKという若さの象徴となってた

18: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:43:24.83 ID:7W9vzyhu.net

スレイヤーズ世代だけどリナと同じ年だぞ
リナもアラフォー
20: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:49:42.91 ID:7XyKjxyN.net

上条さんがお兄さんだったのに
21: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:54:01.33 ID:9pVO4Yr8.net

鬼塚英吉を超えた
23: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 20:02:01.23 ID:dk74AwQA.net

ブライトさんやライハルト様の年齢超えたけど
戦場で指揮を取る自身がありません
25: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 20:28:26.23 ID:Zr+kkU4f.net

μ’sの中の人といっしょに歳をとれるんだから幸せだろ
26: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 20:55:59.45 ID:+PmHitcg.net

いつの間にか自分がタマ姉より年上になってたことに気づいたときの絶望
27: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 20:56:27.42 ID:zybqXOPr.net

中学の頃にシスプリ観てて今30
永遠の中二病だから観てても割と乖離を感じない
とはいえ、若い頃に出来なかったような、けいおん観てギターとベース買ってきましたとか、aqours1st観てピアノ買って練習中ですとか、沼津?行きますよ~行く行く~って気軽にバイク飛ばして日帰りとか散々やってるけどね
あの頃は金が無かった。電車賃片道500円ケチって自転車で2時間とかばっかりだったわ
29: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 21:00:50.59 ID:CfluUiB/.net

もう少しで3年生だは
30: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 21:03:12.78 ID:+7tAWrSQ.net

小学生の頃初めてスクランの八雲に恋していつのまにか播磨の年越えて26歳の今なお高校生の絵里ちゃんに恋してる
35: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/21(火) 09:55:32.40 ID:ur45AjCF.net

>>30
おま俺すぎてドン引きだわ
八雲と播磨くっついてほしかった
31: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 22:41:08.99 ID:oXu5E5dw.net

観てるとき同年代だったのはタキシード仮面様だな(昔のやつ)
32: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 23:53:27.51 ID:nreMcN4I.net

去年遊戯王の映画観に行った時思ったわ
好きだったキャラは何も変わってなくて俺は随分歳取っちゃったなぁって
36: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/03/21(火) 10:03:06.20 ID:ur45AjCF.net

5歳ぐらいの頃公開されたトイストーリーが大好きで
成人すると同時にトイストーリー3が公開
成長したアンディと自分を重ね合わせて涙が出てきた
たまにこういう事もあるから年を取るのも悪く思えん