【ラブライブ!】お前らスクフェスやるときどの指使う?

NO IMAGE
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 10:51:25.52 ID:/vdgLXiC

未だにどの指でやるのが正しいのか分からない
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 10:52:10.34 ID:0TKIdc3H

>>259
「自分がやりやすい指で」やるのが正しいとしかいいようがないな
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 10:52:46.17 ID:EwyP7UsR

>>259
左手は中指、右手は人差し指の変則スタイル
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 10:54:03.50 ID:44hfXWwb

>>259
センターだけは右手と左手両方で慣れておくと良いと思う
センターをいつも片方しか使わない人はたまに強制的に逆で押さないとダメな時にミスりやすい
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 10:54:29.58 ID:muWXnrkS

>>259
慣れだな
何処でもシャンシャン出来るように基本は親指、置き人差し指、タブ用に中人差し指
と一応どれでも出来るようにはなった
強いて言えば、やっぱり人差し指は階段連打が正確かな
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 10:56:01.91 ID:BKJZ3X6U

>>263
親指の連打は良くミスるよねぇ

やはり人差し指が一番

268: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 10:56:43.42 ID:E78HGTsT

>>259
タブだけど基本は人差し指と中指
余裕があれば階段譜面で薬指を使うこともある
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 10:55:15.63 ID:FVkb6lTp

親指と中指でおさえて人差し指でやってる
親指でやるとグレート量産しちゃう
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 11:48:07.47 ID:0kX1aXIM

>>264
なんかエロい
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 10:57:33.41 ID:mKs+aFP9

色んな譜面に対応するために親指から人差し指と中指に切り替えたけど、
気まぐれで親指でやっても全然変わらないという不思議
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 10:59:58.90 ID:hyC6cafM

親指は仰向けになって出来るのが楽だわ
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 11:01:06.44 ID:qrT+U9qg

このスレには足でステップしてリズム取る人もいるしな
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 11:01:41.99 ID:muWXnrkS

親指チャンは関節いっこ少ないしね
慣れれば親指もにゅるにゅる動くけど、一般には人差し指の方が器用やね
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 11:08:48.33 ID:/vdgLXiC

人差し指派が多いんだな
親指でしかやった事ないが練習してみるか
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 11:11:33.10 ID:2IwF0xM3

>>278
親指派だが左がスムーズに動かないから階段が弱い
置いて人差し指でやってみるかな
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 11:33:41.71 ID:1ibmDKYd

>>280
俺は置き人差し指プレイだと指の自由度が高すぎて着弾点が安定しないわ
iPadなら判定も広くなるから大丈夫なんだろうけどiPhoneで人差し指は無理ゲー
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 11:39:14.26 ID:myzD/5hi

>>293
iPod touchで人差し指派だけど安定してるぞ
最初は親指でやってたが、やたらすっぽ抜けるから人差し指に変えてみたら楽になった
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/10(土) 11:01:18.50 ID:/WJgvWJL

親指じゃないと会社のトイレに引きこもってプレイするのに困るんだよなぁ