【ラブライブ!】『てさぐれ!部活もの』公式ツイッターから励ましの言葉がwwwwwww
- 2020.03.19
- 雑談

— 「てさぐれ!部活もの」公式あんこーる (@tesabu) 2014, 6月 15
1期で涙の卒業最終回を迎えたアニメからありがたいお言葉
@tesabu「てさぐれ!部活もの」公式あんこーる 1分前
卒業したと思ったら次期で帰ってくる可能性もあるので、諦めないで!(ぬこP) #tesabu #lovelive
これは心強いwww
公式なのに他番組のハッシュタグ付けて何してんだよwwwww
ワロタ
ワロタwww
wwwwwww
なんという説得力
平行世界的なかんじにしたらいいんじゃよ
次は近未来的に銀河ナンバー1アイドル目指そうぜ
そっちのパティーンになったら円盤ぶん投げるわ
gdgd妖精sの
ここまで説得力のある発言が今までにあっただろうか
てさぐれって知らんがそういう展開になったアニメなのか
てさぐれはギャグを通り越したラジオアニメだし何の参考にもならんぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%….
登場キャラクター
鈴木 結愛(すずき ゆあ)
声 – 西明日香
桃成(とうせい)高校3年生。てさぐり部の部長。帰国子女。
生徒会副会長を務める他、多くの委員会活動を掛け持ちしているために融通が利くらしく、てさぐり部は正式な部でないにも関わらず体育館を自由に使わせてもらっている。
第1期で卒業したが、葵が「歳を取らないパターン」という設定に決めてしまったため、第2期でも登場する。
大喜利では下ネタに走りやすく、特にニプレスにこだわりを見せる。第2期3話では「ニップレ鈴木」というあだ名をつけられてしまった。
佐藤 陽菜(さとう ひな)
声 – 明坂聡美
桃成高校3年生。てさぐり部の副部長。他部員からは「ひーな」と呼ばれる。おっとりとした性格で、結愛とは幼馴染。部員の中では一番の巨乳だが、大喜利では中の人の貧乳ネタで弄られる。
結愛と同じく、第1期で卒業したが第2期でも引き続き登場。
2期への矛盾点を解消するために「謎スライド」と呼ばれる動きをしたり、OPのストップウォッチの反転、カレンダーの日付を変えるなど「パラレルっぽくする」メタ染みた行動をする。
2期4話の大喜利にて「美術部員なのに絵心を欠いている」と発表したのだが誰もネタを理解することができず、「日テレなんだから笑点見なさい!」と叫んだ。
高橋 葵(たかはし あおい)
声 – 荻野可鈴
桃成高校2年生。ひとりでいることが好きだったが、美桜に勧誘されてさぐり部に入部。ようやく見つけた「自分の居場所」で変わり始めた様子。意見発表時には「ドヤ顔」を決めることが多い。
髪型はツインテール。
第2期では3年生となり部長に就任したが、結愛たちの再登場でヒラ部員に戻る。
大喜利で出す答えのほとんどがダジャレになっている。
田中 心春(たなか こはる)
声 – 大橋彩香
桃成高校1年生。他部員からは「こはるん」と呼ばれる。「高校では部活動をする」と決めたものの、何をやりたいか決められないままに「見るからにツッコミっぽい」という理由でてさぐり部に入れられる。
髪型はポニーテール。おばあちゃん子だったせいか、趣味がややレトロ風。
ツッコミ役として設定されていたが、大橋によると1期の4話(1回目の収録)の時点でツッコミを放棄しボケ役に移行した。
第2期では副部長に就任したが、こちらも新入部員の立場に戻っている。
大喜利の意見発表時にはキラキラしたエフェクトがかかるほか、イケメンに甘い。第2期2話で発した「ドンチキ」が原因で3話では「ドンチキ田中」と呼ばれてしまう。
-
前の記事
【ラブライブ!】μ’s全員分の壁紙完成したよー! 2020.03.19
-
次の記事
【ラブライブ!】11話の聖地がさっそく特定される!!なお、アレは置いていない模様・・・ 2020.03.19