【ラブライブ!】スローで研究してもフルコンできないソルゲは可能性を感じない…【スクフェス】

NO IMAGE
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:06:51.83 ID:eXbgSZ7d

スローで研究してもフルコンできないソルゲは可能性を感じない・・・
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:12:51.07 ID:BqW3FMW6

>>605
目で覚えるのは大変だから、フルパフェに近い動画の音で覚えると楽だよプレイするときは、アイコン飛んでくる順番だけみて、あとは覚えた音にタイミングあわせて叩く感じ
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:12:19.76 ID:n4i+OhVn

ソルゲ何回やってもできない
サビで左手がなんかおかしくなる
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:12:51.75 ID:UP4VVofO

EXはフルコンできるのにソルゲだけはできない
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:13:11.86 ID:U6VgYhNU

できるまでやるんだ
一回できたらもうできないとは言わせないぜ
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:13:25.29 ID:xm899E2B

ソルげはやっぱり良譜面だな!リズムに乗ってるって感じする
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:17:36.22 ID:/3rDTdxl

ソルゲサビがどうなってるか全然わかんねえ
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:18:35.03 ID:+YgPib18

ソルゲのサビ苦手な人は
1 2 タンタタ 1 2 タンタタ
をワンセットにして考えると良いと思うよ!
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:20:03.82 ID:+YgPib18

正確にはこうか
1 2 タンタタ 1 2 タンタ
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:21:53.59 ID:qS4GNAO1

ソルゲは骨髄とシンクロ率874%で一度だけ成功した
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:24:18.46 ID:HZ1r4+OL

ソルゲってすごいよなぁ
このノーツ数とスピードで、下手なEX顔負けの難しさ
うまくできないとわかっていても、楽しくてついやりたくなってしまう
譜面完成度の高い日替わりの中でも一番だろう
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:25:55.90 ID:x7GySio2

>>671
禿同
死ぬ前にスクフェスやるなら間違いなくソルゲを選ぶ
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:25:36.39 ID:j2n3+Idk

ソルゲのサビは中途半端にリズム意識するよりも
一定間隔でノーツ来るところは見ないで単発のノーツに意識を集中させて押すと上手くいく
同時押しが混じってるとか意識すればするほどGOOD出やすいと思う
そんなに複雑な譜面じゃないんだからファイトだよ!
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:26:39.76 ID:WkleUemr

ソルゲはEXの速度で降ってくればそれほどでもないだろうって誰かが言ってた
俺もそう思う
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:28:04.15 ID:zyQafAb/

>>678
ある程度ゲームに慣れた人であれば、適度なハイスピードは難易度下がるからね
ソルゲが詰まって見えるのも難しさを感じるひとつの原因
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:27:06.79 ID:DC4MNxS0

やっとゾルゲで体力減らさなくなってきた
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:35:57.74 ID:e1ORepXK

ソルゲさびはサビ前でノリノリなれると上手く行くw
あそこは理屈で叩かずにサビ前の音大事にしてその調子で行くとせいこうしやすいw
ただし二回目の4あたりですっぽぬけしちゃったりするんだけどね
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/04(月) 00:27:06.44 ID:ahvSGjw4

あのサビがなー、未だに適当に押してる