【ラブライブ!】地方に住んでるラブライバーに聞きたい
- 2020.04.02
- 雑談

1: 名無しで叶える物語(家)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:06:32.40 ID:ByFLzkZG.net
田舎の企業に内定貰ったんだけど、やっぱりイベントとかあると不便?
小さい頃からずっと東京に住んでたからどんなもんなのか知りたいんだ
2: 名無しで叶える物語(あゆ)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:09:29.10 ID:ZnO6IT/a.net
イベントってライブのこと?それとも同人イベント?
とりあえず同人イベントは東京が圧倒的有利だな
ライブは名古屋仙台福岡みたいな地方都市なら普通にたくさんある
とりあえず同人イベントは東京が圧倒的有利だな
ライブは名古屋仙台福岡みたいな地方都市なら普通にたくさんある
4: 名無しで叶える物語(家)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:12:03.73 ID:ByFLzkZG.net
>>2
個人イベントまで行ってる
個人イベントまで行ってる
ちなみに勤務地はえみつん県
3: 名無しで叶える物語(プーアル茶)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:11:56.44 ID:qh3zUhAc.net
まずどこにもらったかを言えよ
5: 名無しで叶える物語(家)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:12:35.37 ID:ByFLzkZG.net
>>3
特定怖いから秘密だけど一応大手
特定怖いから秘密だけど一応大手
7: 名無しで叶える物語(どろえび)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:15:09.73 ID:TF6XIuzK.net
映画見に行くのだけで片道2時間かかる
10: 名無しで叶える物語(家)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:16:26.89 ID:ByFLzkZG.net
>>7
ラブライブ自体は終わりだけど、何かしら他の映画を見に行くのに不便そうなのよ
ラブライブ自体は終わりだけど、何かしら他の映画を見に行くのに不便そうなのよ
8: 名無しで叶える物語(家)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:15:30.26 ID:ByFLzkZG.net
でかいライブはそう滅多に無いからあまり関係はないとは思うけど
中の人個人イベントは東京でやってることは多いけど、地方から来てる人も少なからずいるとは思うし、どうなのかなと思うのよ
同人イベントは行かない
18: 名無しで叶える物語(あゆ)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:23:07.03 ID:ZnO6IT/a.net
長野で大手っつったらエプソンしか思い浮かばんわ
東京から長野は正直文化面で色々厳しいかもしれんな
とりあえずイベントはネット配信のやつで我慢するしかない
東京から長野は正直文化面で色々厳しいかもしれんな
とりあえずイベントはネット配信のやつで我慢するしかない
20: 名無しで叶える物語(家)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:26:08.02 ID:ByFLzkZG.net
>>18
うーん、せめてうっちーぱいちゃんのライブは行きたいのよ
個人イベントでも演者が地方から来た人に手をあげさせると結構いるじゃん
うーん、せめてうっちーぱいちゃんのライブは行きたいのよ
個人イベントでも演者が地方から来た人に手をあげさせると結構いるじゃん
サイン会やお渡し会は厳しいか
まあ当たったらの話なんだけど
文化的にってどういうこと?
12: 名無しで叶える物語(はんぺん)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:18:13.73 ID:3OV8hGum.net
長野は雪がすごいらしいな
静岡は雪降らないからうらやましい
静岡は雪降らないからうらやましい
19: 名無しで叶える物語(みかん)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:24:23.24 ID:Tbqu5Lw8.net
四国でラブライブ!の映画見ようと思ったらもうほとんど終わってた
そもそも県内は衣山だけだったけど
年数回東京に行くけど毎回5万円以上の予算組んでるな
そもそも県内は衣山だけだったけど
年数回東京に行くけど毎回5万円以上の予算組んでるな
23: 名無しで叶える物語(おにぎり)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:28:19.61 ID:v2pIwgpf.net
劇場版やってる映画館がなくて最寄りのトコで知り合いに会いまくった
24: 名無しで叶える物語(聖火リレー)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:29:06.24 ID:3rIuGHTJ.net
長野は新幹線ですぐだからそこまで苦じゃないぞ
25: 名無しで叶える物語(きしめん だぎゃー)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:29:34.04 ID:U5ibqr0J.net
イベント関連は土日とか休みとかだからまだわかるけど…
仕事帰りになんもないから辛い
仕事帰りになんもないから辛い
27: 名無しで叶える物語(みかん)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:29:37.11 ID:Tbqu5Lw8.net
長野のどこか知らんが長野市から東京都内なら往復1万2000円くらい、所要時間2時間もかからないから楽なもんだろ
毎週イベント参加ならともかく月一未満なら長野市や上田市、佐久市くらいであれば問題ないレベルだと思う
飯田市くらい僻地ならかなりきついけど
毎週イベント参加ならともかく月一未満なら長野市や上田市、佐久市くらいであれば問題ないレベルだと思う
飯田市くらい僻地ならかなりきついけど
41: 名無しで叶える物語(かつお)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:51:40.93 ID:BxlbznUA.net
くそ不便やぞ
年に1回のライブとかなら休みなんとかとって無理やりでも行けるけど基本泊まりになる
働いてるんなら基本行けん
年に1回のライブとかなら休みなんとかとって無理やりでも行けるけど基本泊まりになる
働いてるんなら基本行けん
43: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 05:15:47.59 ID:ajuj7yfG.net
東京住み(檜原村生まれ檜原村育ち)
44: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 06:05:37.17 ID:kTBO0UwO.net
長野ならまだいいだろ
九州のブラックはひどいもんだ
九州のブラックはひどいもんだ
45: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 06:12:59.82 ID:zTdO385L.net
北関東とかいう鈍行2時間くらいで東京行ける田舎
47: 名無しで叶える物語(笑)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 07:20:22.48 ID:khGOPS1j.net
ネットの時代にごみごみしたとしんに住む必要なんかない
田舎で仕事あれば田舎のほうがいい
田舎で仕事あれば田舎のほうがいい
50: 名無しで叶える物語(こんにゃく)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 07:58:13.89 ID:YO0f+B3F.net
東京遠すぎる
52: 名無しで叶える物語(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 08:24:58.88 ID:1RKMIwt7.net
それでイベ参加に不便とか…山口のワシはどうなるのん?
64: 名無しで叶える物語(関西地方)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 14:55:33.12 ID:ZaKY4dBn.net
数年前までは地方だとアニメそのものの放送がされないという方がつらかったな。
今はBS11があるからずいぶんとまし。
ラブライブだって地上波放送されたのは東名阪のみで地方はBS11やバンダイチャンネル、ニコ生なんだよな。
今はBS11があるからずいぶんとまし。
ラブライブだって地上波放送されたのは東名阪のみで地方はBS11やバンダイチャンネル、ニコ生なんだよな。
56: 名無しで叶える物語(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 11:05:19.37 ID:Sh8Kjuv0.net
田舎は不便だにゃー
68: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 17:07:08.52 ID:CZFic4nM.net
今年の4月にやっとアニメイトができたクソ田舎に飛ばされたけど、有休とれて金さえなんとかなれば大丈夫
70: 名無しで叶える物語(なっとう)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 19:40:50.53 ID:jlqBo1AI.net
全国的に見ればマシな方だけど、東京住みだったならだいぶ不便に感じると思う
71: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 21:12:52.01 ID:9dxbxn9f.net
イベント乱れ打ちしなければ田舎でも余裕
76: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 00:29:56.19 ID:/TnR7uN1.net
岩手北部民の俺に謝れ
75: 名無しで叶える物語(さくらんぼ)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 00:17:48.84 ID:q2r/lfFq.net
長野とか恵まれすぎワロタ…
-
前の記事
【ラブライブ!】花陽「これっくらいの♪おべんとばっこに♪」 2020.04.02
-
次の記事
【ラブライブ!】穂乃果ちゃんとチンパンジーの塩基配列が98%合致するという事実 2020.04.02