【ラブライブ!】スーパーロボット大戦μ’sにありがちなこと
- 2020.04.02
- 雑談

格闘278 回避313 技量269
射撃283 命中350 防御117
特殊技能
アイドル(2ターン目から自分を含む味方の気力が1ターン毎に+2)
見切り
気力限界突破
エースボーナス
武装『ラブアローシュート』の射程+2・弾数+3・攻撃力+400
格闘171 回避266 技量232
射撃252 命中254 防御155
特殊技能
アイドル(2ターン目から自分を含む味方の気力が1ターン毎に+2)
底力Lv.6
リベンジ
エースボーナス
特殊能力『アイドル』が『宇宙No. 1アイドル』に変更(『アイドル』の効果に加え、戦闘後の相手の気力-5)
海未: 努力 狙撃 閃き 感応 友情 勇気
ことり: 脱力 信頼 激励 再動 補給 愛
真姫: 直撃 直感 分析 鉄壁 信頼 期待
花陽: 友情 必中 祝福 応援 覚醒 勇気
凛: 加速 突撃 必中 信頼 熱血 覚醒
絵里: 加速 努力 集中 不屈 気迫 覚醒
希: 幸運 激励 感応 かく乱 絆 愛
にこ: 脱力 突撃 必中 ド根性 勇気 絆
穂乃果サブパイロット居ないとつかいづらそうw
穂乃果・・・典型的なスーパー系で序盤から参戦し、終盤息切れしかけるも二軍落ちするほどではなく最後まで自軍の主力として活躍
海未・・・穂乃果より装甲や最大火力は劣るがスーパー系としては少し高い運動性や移動力、エネルギー消費が低かったり、高い命中や長めの射程など使い安い武器が揃ってる
ことり・・・機体性能は二人より劣るがことり自身の精神コマンドがサポート系として優秀。また修理装置も複数に一気に行えたり、2~3マスまで出来る特別性だったり、武装に相手の気力を下げる効果があったりする
花陽・・・補給用で機体性能は装甲以外低めだがことり同様が優れたサポート系精神コマンド覚えたり、携帯機の場合、ボーナスも優秀だったりと引っ張りだこ
凛・・・穂乃果に匹敵する火力とリアル系の運動性を誇り、移動力もトップだが武装の射程が短く装甲も薄めなので単独で先攻しすぎると危険
真姫・・・高い運動性と低めの装甲と典型的なリアル系。移動後に使用出来ないがそこそこの威力と長い射程を持った武器で援護攻撃で活躍
にこ・・・ことりと花陽同様サポート系で威力は低いが特殊効果のある武器で味方の能力あげたり敵の下げたり
絵里・・・真姫同様なリアル系でこちらは分身やエネルギー消費がやや高めな分威力も高い武器を使ってる
希・・・こちらもリアル系だが、運動性が(リアル系としては)やや低めなぶん、(リアル系としては)高い装甲と長い射程を誇る。また早め幸運を覚えるためボス戦に重宝する
凛ちゃんとエリチカ有能ごひ族過ぎる
にこはコンバトラーVとかダンクーガとかの複数パイロット系
SP回復を持ってる優秀サブ希望
HP65000 装甲2700 運動性195
絢瀬絵里
HP6500 装甲900 運動性105
穂むらのまんじゅう:SP全回復
伝伝伝:毎ターン気力+5(花陽とにこは+10)
海未:ラーゼフォン
ことり:Wゼロカスタム
花陽:ダンバイン
凛:ガオガイガー
真姫:紅蓮聖天八極式
にこ: ユニコーン
絵理:キングゲイナー
希:ビッグオー
格闘246 回避267 技量253
射撃250 命中284 防御133
特殊技能
アイドル(2ターン目から自分を含む味方の気力が1ターン毎に+2)
スピリチュアルLv.7(レベル/64の確率で精神・確率を無視して必中・完全回避・絶対クリティカル。『熱血』・『魂』使用中はそちらが優先)
援護防御Lv.2
エースボーナス
特殊能力 『スピリチュアル』の発動確率2倍
家計のやりくり上手なにこにはネゴシエーター
格闘192 回避295 技量261
射撃260 命中288 防御127
特殊技能
アイドル(2ターン目から自分を含む味方の気力が1ターン毎に+2)
天才
マルチターゲット
エースボーナス
にこと隣接時、お互いの攻撃力1.1倍・ダメージ0.9倍
凛と隣接時、 お互いの回避+20%
花陽と隣接時、次のターンにお互いのHP・EN10%回復
いずれも効果は重複する
・定番カップリングの2人合体技
・学年別の3人合体技
・ユニット別の3人合体技
はマストとして、ほのりんやことぱなみたいに色んな組み合わせで用意して欲しい
修理補給レベリングでカンストしたピュア組からの期待再動その他諸々で1ターンクリアの為に毎回過労死寸前の凛ちゃんかわいい
-
前の記事
【ラブライブ!】ガガー凛「地球は青かったにゃ…」 2020.04.02
-
次の記事
【ラブライブ!】ニコ「よろしくお願いしますっ、穂乃果先輩♪」 2020.04.02