【ラブライブ!】さようならへさよなら!の歌詞おかしくね?

NO IMAGE
1: 名無しで叶える物語(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 14:15:14.06 ID:ZcQ3KovI.net

さようならの意味は「いつかまたね」
さようならへさよならは大胆な未来のHello

さようならとさようならへさよならは対義語になるはずなのに同じ意味じゃん

2: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 14:17:46.67 ID:LGw35hTA.net

たしかに
4: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 14:18:44.43 ID:kt0NfUl5.net

明日やろうと決意するのを明日にしよう的な感じだから大丈夫

つまり来年から本気出すってことだ

5: 名無しで叶える物語(笑)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 14:18:45.26 ID:r4gjp75Y.net

ハターキの歌詞は概念だから深く考えてはいけない(戒め)
8: 名無しで叶える物語(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 14:27:02.96 ID:P+RW6QHl.net

さようならにさよなら→さよならは言わない→いつか再会する未来がある→そんな未来に対してのHello
こんな感じだと思ってた
9: 名無しで叶える物語(プーアル茶)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 14:28:42.16 ID:hFEwe/lB.net

>>8
「さよならを言わない」の「さよなら」の意味がいつかまたねなんだよ
つまりさよならを言わない→いつかまたねと言わない→一生会う気がない
になるはずじゃん?
10: 名無しで叶える物語(笑)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 14:31:20.83 ID:ti3loNQW.net

…付いてるから言い切れない感じなんじゃないの
11: 名無しで叶える物語(家)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 14:33:50.67 ID:sOEfuiGP.net

なんで前半のさよならだけ変換するんだよ
両方変換すれば対義語にならんでもおかしくないだろ
12: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 14:36:52.89 ID:WVevq3Ps.net

>>11
これ
13: 名無しで叶える物語(プーアル茶)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 14:37:11.88 ID:hFEwe/lB.net

>>11
俺は「さようなら」と「さよなら」は別物だろ
ここでは「さようなら」の意味は定義されてるものの「さよなら」の意味は定義されてないから一般的な意味で捉えるのが自然
14: 名無しで叶える物語(家)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 14:37:36.80 ID:YR8aUeFI.net

「左様なら」の語源の意味はともかく、別れの言葉として使われているわけだからここでの意味は単に「別れ」

別れへの別れ→ナニソレイミワカンナイ→つまりこの先どこかでの再会→未来へのHELLO

15: 名無しで叶える物語(プーアル茶)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 14:39:39.03 ID:hFEwe/lB.net

>>14
それがさよさよのなかで「さようなら」は別れの意味ではなく再会の意味だと言ってるんだよ
再会へさよならしたら再会しないってことじゃん
24: 名無しで叶える物語(プーアル茶)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 14:48:59.12 ID:hFEwe/lB.net

さようならへさよならが未来のHelloならばさようならは別れの意味じゃない?
27: 名無しで叶える物語(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 14:51:24.59 ID:P+RW6QHl.net

今歌詞見直してきた、
これはアレだな、さようならが別れの言葉と言う定義に対してのさよならだ、さようならは別れの言葉じゃありませんいつかまたねと言う意味なんだ!そんな無茶苦茶を言いたくなりました。 これで意味が通るんじゃない?
30: 名無しで叶える物語(プーアル茶)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 14:54:53.41 ID:hFEwe/lB.net

>>27
無茶苦茶を言いたくなったのは1番じゃない?
俺も1番ではまださようならは別れの意味として使ってると思う
ただ2番でさようならはいつかまたねという意味だと言っておいて15秒後にさようならを別れの意味で使うか?
34: 名無しで叶える物語(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 15:00:39.13 ID:P+RW6QHl.net

>>30
さようならは別れの言葉だけどいつかまたねの約束の意味にこれから変わるよ、だからさようならが別れの言葉なんて常識にバイバイ!
これならわかりやすいかな
35: 名無しで叶える物語(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 15:02:44.04 ID:BCZ2uWIM.net

>>34
なるほど!
36: 名無しで叶える物語(プーアル茶)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 15:03:55.60 ID:hFEwe/lB.net

>>34
分かりやすいわサンクス
40: 名無しで叶える物語(笑)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 15:35:49.24 ID:IYzVGETy.net

>>34
つまりあれか、「さようなら」は「さようならへさよなら」の言い換えってことだな
31: 名無しで叶える物語(笑)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 14:56:20.13 ID:ti3loNQW.net

そうなるよ…って言ってるんなら現時点ではそうじゃないって事じゃないの
33: 名無しで叶える物語(プーアル茶)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 14:59:07.62 ID:hFEwe/lB.net

>>31
あーなるほどな
将来的にいつかまたねって意味になるけどまだ現時点では別れの意味ってことか
38: 名無しで叶える物語(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/10(日) 15:12:30.11 ID:mEQa+bVs.net

なんかよくわからなくなってきたぞ