【ラブライブ!】スクフェスアーケード版ロケテストリポート!μ’sメンバーのパフォーマンスは超美麗!また誕生日イベントなども予定されている模様

【ラブライブ!】スクフェスアーケード版ロケテストリポート!μ’sメンバーのパフォーマンスは超美麗!また誕生日イベントなども予定されている模様

http://www.famitsu.com/news/201605/17105755.html

大人気アプリ『スクフェス』のアーケード版がお披露目。
新作音楽ゲーム『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ~after school ACTIVITY~』ロケテストリポート

2016年5月13日より、アーケード版新作音楽ゲーム『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ~after school ACTIVITY~』の第1回ロケテストが実施。秋葉原会場の模様をリポートする。

●大人気アプリ『スクフェス』のアーケード版がお披露目

 2016年5月13日(金)~5月15日(日)と5月27日(金)~5月29日(日)、東京/横浜/名古屋/大阪にて、新作アーケード音楽ゲーム『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ~after school ACTIVITY~』(以下、『スクフェスAC』)のロケテストが開催された。本稿では5月13日、東京・クラブセガ秋葉原新館のロケテスト会場の模様をリポートする。

573578c126d18.jpg

573578c13f3b8.jpg

■秋葉原にラブライブ!シリーズファンが集結
 『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』はブシロードとKLabがスマートフォン(iOS/Android)向けに配信し、国内ユーザー数累計1500万人(2016年3月20日現在)を突破するほどの人気を集めている音楽ゲーム。アニメ、ゲーム、音楽活動などオールメディアで展開するスクールアイドルプロジェクト“ラブライブ!”のひとつであり、作中にはスクールアイドル“μ’s”として活動する9人のメンバーたちが登場。スクールアイドルの歌やダンスとともにリズムアクションを楽しめる。
 今回ロケテストが実施された『スクフェスAC』は、そのアプリ版にアーケードならではの体感的な楽しさをプラスし、“プロフィールカード”や“メンバーカード”等を集める機能を備えた新作アーケード音楽ゲームだ。

 ロケテスト初日となる5月13日、ゲームセンター・クラブセガ秋葉原新館には音楽ゲーム好きのみならずラブライブ!シリーズのファン達が大勢集結。開店前には400人近いプレイ希望者が訪れ、10時の開店までには終日分の順番待ち整理券が配布終了となるなど期待度の高さを感じさせていた。
 同店の6階に設けられたロケテスト特設スペースには筐体を3台設置。閲覧スペースにはμ’sメンバー全員のパネルやギャラリー用ライブモニタが用意され、来場者を歓迎していた。

573578c14bb2f.jpg

573578c143236.jpg

573578c134fd2.jpg

573578c133066.jpg

573578c1474e5.jpg

573578c1520c5.jpg

アプリ版は画面にμ’sメンバーのパフォーマンスが演出され、降り注ぐ“リズムアイコン”に合わせて画面をタイミングよくタップするというゲーム性なのだが、『スクフェスAC』でも基本のシステムは同様だ。アプリ版と異なるのは、タップするのは画面では無く筐体に付属のボタンを操作する点。ボタンは画面の周囲に9箇所設置されており、リズムアイコンの降り注ぐ位置に対応したボタンをタップしてプレイすることになる。
 実際にプレイしてみたところ、アーケード筐体の大画面高画質で表現されるμ’sメンバーのパフォーマンスは超美麗。ふだんの端末でのプレイとは違った迫力を味わえた。大画面とボタンタップによるアーケードならではの体感が楽しめるものの、画面の大きさの影響かプレイ中にリズムアイコンを見失いがちになることがあったので、通常より視野を広く持つようにするとよさそうだった。

 リズムアクション以外の特徴的な機能としては“メンバーズカード”や“プロフィールカード”を使用したシステムが挙げられる。
 メンバーズカードはμ’sメンバーが描かれたカードであり、プレイ終了後に入手。このカードはプレイ中の衣装変更や、カメラワークなどの“スキル”に影響する模様。保持しているカードはネットワークシステムNESiCAで管理される。
 プロフィールカードはプレイした楽曲に応じて、演奏筐体とは別の筐体から印刷→排出されるカード。パフォーマンスの演出面に影響するカードであり、プレイ前に筐体にかざして使用する。自分で手に入れたカードだけでなく友人と交換して使用することもできるおもしろい要素だ。

 なお、アプリ版では定期的なイベントが開催されている『スクフェス』だが、『スクフェスAC』でも本稼動時には誕生日イベントなどが予定されている模様。ロケテストを楽しみつつ、本稼動にも期待したい。

573578c14fd9c.jpg

573578c149810.jpg

573578c136f2d.jpg

573578c13d4bf.jpg

573578c14da7a.jpg

573578c131127.jpg

573578c13b578.jpg

573578c139252.jpg

573578c1412f8.jpg

573578c14519d.jpg

ロケテストではシングルプレイのみだが、本稼動時には3人協力モードなども予定されている模様。