【ラブライブ!】5.1ch対応ヘッドホンってさ

NO IMAGE
1: 名無しで叶える物語(なっとう)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 22:49:57.75 ID:qkqeDkFc.net

ファイナルBDが5.1ch対応って書いてあって調べたんだけどよくわからない。
5.1ch対応ヘッドホンってのを買えばそれで聞けると思うんだが、オススメとかありますか?
値段調べると高すぎて…
予算5000円くらいでそれなりのが買えればいいかなって。

2: 名無しで叶える物語(なっとう)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 22:50:28.16 ID:qkqeDkFc.net

あとパソコンに繋げばそのまま使えるのかな?
設定とかありますか?
3: 名無しで叶える物語(湖北省)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 22:51:01.06 ID:kvjQsgR8.net

ahoo知恵遅れでやれ
4: 名無しで叶える物語(笑)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 22:52:16.35 ID:AoKI10Sr.net

アルトネリコやってたときから5,1ch5.1chドルビーなんちゃらと効かされてきたが
いまだに意味がわからない
5: 名無しで叶える物語(なっとう)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 22:54:15.56 ID:qkqeDkFc.net

>>4
聞いてみても違いはわからないのかな?
6: 名無しで叶える物語(笑)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 22:54:58.60 ID:AoKI10Sr.net

そのとき難解かアルトネリコスレで効いたけど俺には理解不能だった
オーオタになるしかないんじゃね
7: 名無しで叶える物語(なっとう)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 22:56:41.76 ID:qkqeDkFc.net

じゃあやすいヘッドホンなんで買っても意味ないかなあ
8: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 22:59:39.29 ID:KSXvJv5R.net

素人考えだけど5.1chは臨場感あるけど小さいドライバを沢山積んでるんだろうし
2chのヘッドホンより音質は劣るんじゃないか?
海未ホンことHD598使ってるけど5.1chを買う価値はあるのだろうか?
9: 名無しで叶える物語(笑)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:00:20.33 ID:AoKI10Sr.net

1ch モノラル 片耳で聞く
2ch ステレオ 両耳で聞く
5.1ch ドルビー 

ここまでは俺も言ってることがりかいできた
じゃあどうやって聞くのと聞いてもいまいち容量を得なかった
これ以上はお前が頑張れ

10: 名無しで叶える物語(らっかせい)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:03:05.31 ID:0nNGc3nG.net

5.1対応ヘッドホンって2万ぐらいしたと思うよ
11: 名無しで叶える物語(なっとう)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:06:19.71 ID:qkqeDkFc.net

5.1chってべつに音がよく聞こえるわけではないのか?
ゲーミング用ってかいてあるのだと3000円代のとかあるけど、ゲーム用だから音楽聞くのにはやっばりむいてないのかな。
12: 名無しで叶える物語(禿)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:07:35.14 ID:20ltBoSs.net

SU-DH1を買え
今使ってるヘッドホンを使えて世界が変わる
13: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:09:46.97 ID:KSXvJv5R.net

ゲーム用ってのはマイクの付いたヘッドセットのことじゃないか?
14: 名無しで叶える物語(らっかせい)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:09:59.72 ID:wQQGc+Rv.net

ステレオは2chで2つのスピーカーで再生する
5.1chはフルレンジ5つとウーファーで構成されてて、通常はスピーカー幾つも使わないといけないんだけど、5.1chヘッドホンはサラウンドって言う機能で2chを5.1chに聴こえるようにしている
21: 名無しで叶える物語(湖北省)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:21:00.88 ID:owkEaLzo.net

>>14
違うよ逆。
5.1chヘッドホンは、5.1chの音声信号を2つのスピーカーで再現する機能。
スピーカーいくつ増やしても人間の耳ってのは左右二つしか無いんだよ。
そこに届くべき音波を計算で合成してやることで再現するんだが、
一昔前に比べて非常に再現性は上がっている。
22: 名無しで叶える物語(らっかせい)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:23:45.39 ID:wQQGc+Rv.net

>>21
訂正ありがとう
15: 名無しで叶える物語(らっかせい)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:12:27.02 ID:wQQGc+Rv.net

聞いたことないからわからないが3000円じゃステレオと変わらないと思う
17: 名無しで叶える物語(なっとう)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:13:09.50 ID:qkqeDkFc.net

>>15
やっぱりそうだよなあ
16: 名無しで叶える物語(なっとう)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:12:44.94 ID:qkqeDkFc.net

付属品みたいなのもあるってことか、サンクス。ただヘッドホン自体もってないからなあ…

じゃあベッドセット気にしなければ問題ないのかな

18: 名無しで叶える物語(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:16:14.80 ID:Lj31R8bw.net

5.1の録音位置はどこなんだろうな
アリーナあたり?
19: 名無しで叶える物語(なっとう)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:17:45.83 ID:qkqeDkFc.net

一応定価は8000円くらい
古いやつだから安くなってるんだと思う
20: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:19:19.33 ID:KSXvJv5R.net

でもやっぱりライブ作品であることを考えると音質より会場にいるかのような臨場感の方が重要だよなぁ
ああ…落ちて行けなかった悲しみが蘇る…
23: 名無しで叶える物語(なっとう)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:27:01.80 ID:qkqeDkFc.net

つまり最新のを買ったほうがいいってことだね。
2011年のやつじゃ流石に古いか
24: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:34:10.65 ID:ghVuRYcw.net

アニサマとかアイマスが5.1chだった
ドームだから音響が劇的に良い訳ではないよ
コールが前から聴こえるか後ろから聴こえるか程度の違いだと思う
25: 名無しで叶える物語(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:40:38.11 ID:M/h3IeRV.net

自分は昔MDR-DS7100っていう5.1チャンネル対応のヘッドホン買ったんだけど、
あまりサラウンド効果は体感できなかったなぁ
その割にはヘッドセットも大きくて重いし、他には使えないしで、結局すぐに使わなくなった
最近は少しは進歩してるとは思うけど、それでもスピーカーでの5.1チャンネルには及ばないだろうし、
5000円の予算ならば普通のヘッドホンの評判の良いのを買うのもありかと思うよ
26: 名無しで叶える物語(なっとう)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:46:23.73 ID:qkqeDkFc.net

>>25
確かに普通のヘッドホンやスピーカーなら5000円くらいでいいの買えそうだもんね、そっちのほうが音自体はよく聞こえるかも…
28: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:06:29.45 ID:HHtLK3eH.net

>>25
臨場感はイマイチかもしれないが
ヘッドホン特有の横から聞こえる感じがなく
ちゃんと前からのスピーカーぽくなるね
疲れなくていい
27: 名無しで叶える物語(らっかせい)@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:56:43.90 ID:wQQGc+Rv.net

そういえばWALKMANにサラウンドついてたな
29: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:40:32.23 ID:8Sj304zl.net

MDR-HW700DSっていうの持ってるよ
普通に高級ダイナミック型ヘッドホンも持ってるけど、アニメ見るときはMDR-HW700DSのほうが臨場感あるよ

前から聞こえる感じはあんまりないけど、周囲から聞こえる感じはあるかな
普通のダイナミック型で聞くとどうしても両サイドから聞こえる感じがする

5万もするからコスパは悪い
音楽鑑賞兼ねたヘッドホン買うなら、普通の開放型のやつ買ったほうがいい