【ラブライブ!】Aqoursをアクアと読むのはフランス語読みだから説

NO IMAGE
1: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 00:45:36.42 ID:TLS3t5eL.net

Aqoursというグループ名を論ずるとき必ず出るのが「アクオスだろwwww」という煽り

これに対して真面目なラブライバーの中には「フランス語読みだから!」と反論する者がまれに存在する

フランス語読みだと「アクア」になるのだろうか
このスレッドを以って検証してみようと思う

2: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 00:46:27.37 ID:mTT7CKWe.net

ただの造語定期
3: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 00:46:56.28 ID:TLS3t5eL.net

まず前提としてフランス語に”aqours”という単語は存在しない
4: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 00:47:35.27 ID:ioDcyfx/.net

じゃあ終わりじゃないかなぁ
5: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 00:50:07.16 ID:TLS3t5eL.net

が、しかし「ours」という単語は存在する(意味は「熊」)

読みはアワーズではない

6: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 00:53:00.15 ID:TLS3t5eL.net

フランス語のoursはウースと読む

通常、フランス語では語尾の子音は読まないのだが、この単語に関しては例外的に語尾のsを発音するためウースとなるのだ

7: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 00:58:25.00 ID:TLS3t5eL.net

そもそもフランス語の発音は英語と違ってほぼ規則的な発音になるので、Aqoursだろうがoursだろうが、共通する”ours”の部分の発音にほぼ変化はない

あるとすれば語尾のsを原則に則って読まないか、読むかの点である

8: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 00:59:03.71 ID:9/fbAoOc.net

水を意味する「aqua」と、私たちのもの「ours」を組み合わせた造語。
10: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:03:48.16 ID:TLS3t5eL.net

>>8
それは承知の上でフランス語読みだと、どうなるかを検証しているんやで
15: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:11:36.48 ID:9/fbAoOc.net

>>10スレタイよく見てなかった
9: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:02:26.09 ID:TLS3t5eL.net

従ってAqoursの発音は、原則に則って語尾の子音を読まなければアクーになるし、例外的に語尾のsを読めばアクースになるのである
11: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:04:55.09 ID:e0ZdrSCu.net

google大先生に読ませればいいんじゃないかな
23: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:26:22.89 ID:TLS3t5eL.net

>>11
大正解
あれは語尾のsは発音してないけど、本場の発音に近いと思う

rの発音は聴き取りにくいけどね

12: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:05:51.82 ID:ioDcyfx/.net

じゃあアクアなんて読まないじゃん
アクースってちょっとアクオスに似てて悲しいな
勉強になるな 
13: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:07:24.69 ID:wY8JlCQf.net

てかまずAqoursをアクオスって読むのもおかしいよな
rどこいった
16: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:12:52.54 ID:TLS3t5eL.net

ちなみにフランス語のRは「パリのR」などと呼ばれ、英語のRよりも特殊な発音をする

具体的には「痰絡まったハ行に近い音」だと考えてもらいたい

19: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:14:53.17 ID:wY8JlCQf.net

>>16
アクオクァーズ
17: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:13:36.99 ID:X5iZ17AO.net

私達は永久に、の意味も込められてAQ oursなんだぞ
18: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:13:43.86 ID:ioDcyfx/.net

ハ行を発音しないらしいね 
20: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:18:36.58 ID:TLS3t5eL.net

従ってAqoursの発音をよりネイティブのフランス人っぽく言うと、アクーゥ(最後のゥは痰絡ませて)

あるいはアクーゥス(ゥは上記と同様で、最後のスははっきり言わず短く切る)
が正しいと思われる

22: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:21:04.18 ID:YzLdLc1P.net

【AQ】
・Al-Qaeda(アルカイダ)の略
・Accused(被告人)Question(質問)の略
24: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:29:05.99 ID:/hgRmkdn.net

フランス語の発音のむずかしさは異常
26: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:41:41.82 ID:tNVA8qah.net

それ以前にフランス語はじめロマンス語はqの次に必ずuが来るんだよ
この大前提を無視してフランス語として考察とかちゃんちゃら可笑しいわ
32: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 02:15:18.24 ID:TLS3t5eL.net

>>26
フランス語だとouでもウって読むんだからAquaのuと大して変わんないっしょ(適当)

そもそもAqoursの綴りは俺が決めたワケじゃないし
頑張ってフランス語読みで読んでみましょうね~っていうスレッドだから
ま、多少はね?

34: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 02:49:57.41 ID:a55WU18G.net

>>32
おれの言い方も悪かったが本来話が逆なんだ
本来はqに母音がくっついたんじゃなくてquっていう固定された綴りが/k/(英語では/kw/)の音価を表してるだけなんだ
英語のthも分離されずに/θ/か/ð/の音価を表すだろ?それと同じこと
英語でもフランス語でも辞書でqにu以外の母音が付く単語を調べてみな
上で出たAl-QaedaとかIraqiとかQantas Airwaysとかの借用語や造語以外には殆ど無いはずだから

とはいえお遊びで読んでみようっていう趣旨には賛同するよ
無理して読めば上記のようにアクールになるだろうね

27: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:48:02.31 ID:TLS3t5eL.net

長々と一人で書き込んでしまって申し訳ない

去年の5月ごろに「アクアはフランス語読み!」みたいなレスを目にしたので、いつかラブライブ板で検証したいと思い今に至っている

当時はフランス語など全く分からなかったが、今は少し勉強してフランス語の基礎などは分かるようになった

そしてこのスレで検証することが出来た
本当に感謝申し上げたい

これを機に「Aqoursはフランス語読みしてもアクアにはならないよ☆」ということをラブライブ板の住民に知って貰えたら幸いである

28: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:50:19.51 ID:/hgRmkdn.net

お前の約9ヶ月をこんなもんで終わらせていいのかよ!
29: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:58:02.55 ID:95iWxutx.net

マリーさんたまに英語っぽくAqoursをアクォって言ってるよな
30: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 01:58:13.99 ID:tNVA8qah.net

そもそもフランス語にはあり得ない綴りなので読める筈がない

あとsixthの発音はあくまでsɪksθであってシックスじゃないからな
どっかの馬鹿が間違って指摘したためにキャストまでsixth singleをシックスシングルって言うようになったじゃないかよ

31: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 02:01:22.59 ID:/hgRmkdn.net

語学に堪能なラブライバーとかちょっとかっこいいね憧れる
36: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 04:34:24.36 ID:cXj3bN/X.net

んなことよりあの3人でどうやってこの名前に決めたのかの方が気になる
38: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 04:50:49.03 ID:dBPVZwSe.net

永久oursだぞ