【ラブライブ!】秋葉原から沼津まで自転車で行こうと思うんだが

NO IMAGE
1: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 12:56:38.79 ID:3soYawBL.net

行けると思う?

3: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 12:59:19.45 ID:B+ZCdFe/.net

わりと行けそう
暑くならないうちにやっとけ
4: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:01:41.44 ID:rlt52TKW.net

箱根を越えられるなら
5: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:01:56.67 ID:3soYawBL.net

レスありがとう。GW中に行こうと思ってるんだ。自分はただのクロスバイク乗りなんだけど、μ'sの秋葉原からAqoursの沼津、内浦まで自分の力で行けたら最高やなって。
6: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:02:15.86 ID:32Awv2N1.net

ロードバイクなら行ける
俺の周囲には何人も行けた人いる
7: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:03:36.23 ID:3soYawBL.net

>>6
クロスなんだよなあ…
8: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:04:32.59 ID:qA9SpTyi.net

ママチャリで大阪から沼津まで行った奴いるから大丈夫
9: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:05:24.83 ID:32Awv2N1.net

クロスでも時間は多少かかると思うが行けると思う
軽いギアがあるから箱根旧道も多少は楽かと
12: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:07:04.05 ID:MY2vrzT9.net

箱根でなくR246を回っていくって手もあるぞ
13: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:07:57.54 ID:3ch8NHZT.net

物理的には可能
17: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:13:25.58 ID:32Awv2N1.net

ところで今まで1日最大何キロ走ったことある?
18: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:16:57.83 ID:3soYawBL.net

>>17
80kmくらいだと思う。80km走破した時点でまだ余力あったけど、100km以上は経験ないな。
19: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:20:52.15 ID:32Awv2N1.net

>>18
そうか…
箱根を越えることを考えたら確実に達成できる保証はないかなあ
それでもやってみたいなら応援するけど、無理してどこか痛めたりしないように気をつけるしかないね
23: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:29:14.95 ID:nwjvWJEA.net

まず100km越えと平坦160km越えを経験しといた方が良いな
24: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:29:55.87 ID:nwjvWJEA.net

あとはパンク修理とか自分でできる?
25: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:32:09.02 ID:ny/cVSi1.net

>>24
それはそんなに難しくないから修理セット買って数回練習すれば大丈夫だと思うよ
26: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:32:47.79 ID:ny/cVSi1.net

あと箱根越えるのと伊豆半島迂回するのどっちの方が早いんだろう
28: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:36:13.69 ID:nwjvWJEA.net

今サイクリングアプリでアキバから淡島までで仮にルート引いてみたが片道135kmだな。
29: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:38:52.88 ID:edMJlyXE.net

行きは良くても問題は帰りだな
おおよそ150キロともなると帰りがつらくなる
30: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:41:42.52 ID:nwjvWJEA.net

往復300kmとかブルベ(長距離サイクリング)の範疇になるから行って現地で一泊含めて巡礼楽しんで帰るって旅程の方が良いだろうな
32: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:53:30.15 ID:qPyGnQrz.net

往路は未踏の地へのワクワク感や走り始めのフレッシュな身体で気持ちよく走れるが
復路はワクワク感が無いうえ疲労もたまり集中力が切れて事故りやすくなるので
帰りは輪行にするのがいいんじゃないかと思うよ
33: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:54:22.57 ID:3soYawBL.net

>>32
おう。たぶんそうするわ。ありがとう。どの程度までばらせば電車とかって乗れるんだろうか?
35: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 13:57:29.52 ID:nwjvWJEA.net

>>33
前後のホイール外して輪行袋に入れれば100%問題ない。前輪のみ外しとかだとサイズオーバーになる可能性あるから注意な。
「クロスバイク 輪行」でググるとその辺の規定とかやり方書いてるブログが山程ヒットするので参考してくれ
39: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 14:01:13.02 ID:oXcf+IPn.net

いーねー
俺もクロス買ったきり近所しか走ってないから巡礼かねてやってみてーわ
とりあえず体力つけなリアルに死にそうだけど
40: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 14:01:46.31 ID:nwjvWJEA.net

痛チャリとか痛ジャージなんてのもあるからサイクリスト兼ラブライバーは結構いるぞ。SSAでμ’sライブやったときは近くの駐輪場に痛チャリ勢揃いしてたし。
42: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 14:02:53.07 ID:Qy0u9nYt.net

クロスバイクはロードに比べてハンドル幅が広いから輪行袋からグリップあたりが出ないように注意な
46: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 14:07:28.11 ID:Qy0u9nYt.net

公式のμ′s仕様買えなくてもクロスならグリップやペダル、サドルを推しの色にするだけで愛着沸く
54: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 14:21:58.81 ID:nwjvWJEA.net

途中無理にトバさない
一定距離ごとにコンビニ休憩
なるべく朝早く(日の出時刻)に出発
この辺守れば今の季節なら日没くらいには沼津着くよ
57: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 14:57:27.68 ID:3soYawBL.net

みんな色々とアドバイスありがとう~。
実際にやることになったらまたスレ立てるかもしれんからその時はよろしく。