【ラブライブ!】真姫「えっ?海鮮丼に『ワサビを溶いたお醤油』をぶっかけるですって!?」にこ「変なの?」希「オイオイオイ」凛「死んじまうぞぅ?」

NO IMAGE
1: 名無しで叶える物語(おにぎり)@\(^o^)/ (ワッチョイ 1335-cxoR) 2015/11/04(水) 16:44:32.88 ID:8NzB2Jh90.net

絵里「食べ方なんか人それぞれでしょ?まあ、私もワサビをお醤油に溶いてそのまま上からかけるなんて真似はしないけどね」

にこ「絵里…」シュン

2: 名無しで叶える物語(たこやき)@\(^o^)/ (ワッチョイW c57e-+VFO) 2015/11/04(水) 16:45:07.16 ID:sMaJ37DB0.net

にこっちあっちで一緒に食べよ
3: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b40-l1cv) 2015/11/04(水) 16:45:59.91 ID:+2pZOwke0.net

希のオイオイオイでクソワロタ
6: 名無しで叶える物語(有限の箱庭)@\(^o^)/ (スプー Sda8-+VFO) 2015/11/04(水) 16:59:17.91 ID:PfD2tC//d.net

一々口に入れるの面倒だし量間違えると辛くて辛いし…
7: 名無しで叶える物語(もこりん)@\(^o^)/ (ワッチョイW 94cb-+VFO) 2015/11/04(水) 17:00:31.12 ID:vpE2L3iV0.net

正解なんなの
13: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ (ワッチョイW 9bf5-Nrry) 2015/11/04(水) 17:19:57.82 ID:7uB96ABf0.net

>>7
ワサビは醤油に溶いたら辛味も香りもなくなるから溶かないほうがいい
8: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ (スプー Sda8-YKLR) 2015/11/04(水) 17:03:38.53 ID:rk5tJouod.net

何か問題あんのか?(半ギレ)
9: 名無しで叶える物語(しうまい)@\(^o^)/ (ワッチョイW 0540-+VFO) 2015/11/04(水) 17:04:34.28 ID:pIT03hzO0.net

わさび嫌いだから醤油を適量かけてる
12: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-KoQl) 2015/11/04(水) 17:11:12.02 ID:XqTtZUiKa.net

ワサビを溶いた醤油をかけて食べるのが海鮮丼っていう大衆料理なのに
お魚ひとつひとつに適量ワサビつけて食べるとかならもう刺身食べたらええやん
14: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイW 8dc3-+VFO) 2015/11/04(水) 17:24:01.01 ID:UrFFr+1h0.net

海鮮丼とか港町でしか食わんわ
魚が美味しいなら醤油とか最小限でええんよ
16: 名無しで叶える物語(はんぺん)@\(^o^)/ (ワッチョイ 69cb-l1cv) 2015/11/04(水) 17:29:40.19 ID:ykdnr0/o0.net

海鮮丼は洗い物が少なくてすむように考えられた庶民食だしね、立ち食いもできるし

高級海鮮丼とかもう意味わかんねぇな

18: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ (スプー Sda8-nIDH) 2015/11/04(水) 17:30:13.89 ID:spf6ke37d.net

オイオイオイ
死ぬわアイツ
40: 名無しで叶える物語(おいしい水)@\(^o^)/ (ワッチョイW f6ea-v06x) 2015/11/04(水) 19:30:18.83 ID:3FNb4LG50.net

>>18
俺もこれ思い出した
20: 名無しで叶える物語(SB-iPhone)@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-v06x) 2015/11/04(水) 17:33:52.45 ID:wXC2vJ3Jp.net

北海道はそこら辺の回転寿司でも美味いらしいからなぁ
21: 名無しで叶える物語(九州地方)@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-9eXk) 2015/11/04(水) 17:35:32.28 ID:HYUma52iK.net

ワサビを溶くのはないと思ってたけど丼ものの起源を考えると意外とありに思えてきた
26: 名無しで叶える物語(きしめん だぎゃー)@\(^o^)/ (ワッチョイ f4d4-xzyX) 2015/11/04(水) 17:55:30.91 ID:ORsTXOlv0.net

海鮮丼に塩かけて食うと美味い
30: 名無しで叶える物語(中部地方)@\(^o^)/ (ワッチョイWW a279-NEjT) 2015/11/04(水) 18:25:24.18 ID:5L+21z+v0.net

わさび食べれないです(子供舌感)
46: 名無しで叶える物語(笑)@\(^o^)/ (ワッチョイW e8e0-+VFO) 2015/11/04(水) 19:52:08.03 ID:At/sRQcR0.net

そんな食べ方をしても別に良いじゃないか
49: 名無しで叶える物語(断層都市ネティル)@\(^o^)/ (ワッチョイW fbcb-oXkK) 2015/11/04(水) 21:21:24.92 ID:OmRB3dRz0.net

好きに食わせろよクソだな
51: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-+VFO) 2015/11/04(水) 22:53:16.89 ID:eh82+Hh+a.net

香りを楽しめるほど上等なワサビなんて食ったことねえよ
52: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイW 8dc3-+VFO) 2015/11/04(水) 23:28:32.23 ID:OL9gY6fV0.net

海鮮丼の食い方にケチつけるのは無粋だわ
55: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ (スプー Sdf8-Sbv5) 2015/11/05(木) 00:32:20.21 ID:lP029PLwd.net

そもそも新鮮ならワサビなどいらない
62: 名無しで叶える物語(禿)@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-Sbv5) 2015/11/05(木) 02:33:15.30 ID:PuMg3VpDr.net

まず最初に山葵を口に入れます

次に口の中に残る山葵の香りを楽しみながら
しょうゆを少しずつ丼にかけていきます

そして食べます

64: 名無しで叶える物語(ぎょうざ)@\(^o^)/ (ガックシW 0+79-L6Z+) 2015/11/05(木) 05:42:04.08 ID:w3PGGt9R+.net

どう食べればより美味しいかを求めるのがグルメであって、他人を無教養だと笑うのがグルメじゃないんだよなあ
68: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-Xm+S) 2015/11/05(木) 08:29:06.02 ID:DRVJ8Tzfa.net

こちらは和食スレになっております