1: 名無しで叶える物語(はんぺん)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:30:30.04 ID:7erOfFIu.net
花陽「なぁに?それ」
海未「!? 知らないのですか!?」
花陽「(ビクッ) えっ、う、うん…」
海未「花陽ですら知らないとは……」
花陽「……?」
海未「いいですか、ササニシキとはお米の品種の一つです」
花陽「お米…」
海未「味の好みは人それぞれですが、このお米が最も美味しいという人も少なくありません」
花陽「…」ゴクリ
海未「かつてはコシヒカリとの二大横綱としてお米界に君臨していたそうです」
花陽「そ、そんなすごいお米があったんだ……」
海未「そう、そんな凄いお米なのですが……」
花陽「?」
2: 名無しで叶える物語(しうまい)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:32:12.42 ID:Ehb0D27s.net
もしかしてうみぱなですかぁ!?
3: 名無しで叶える物語(はんぺん)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:32:22.54 ID:7erOfFIu.net
海未「実は、現在では殆ど作られておりません」
花陽「えっ!」ガビーン
海未「現に花陽も知らなかったでしょう。 今買おうと思っても、中々手に入らないはずです」
花陽「そんな…」ワナワナ
海未「ピーク時には20万ヘクタールという脅威の作付け面積を誇っていましたが、現在ではおよそ3000ヘクタールほどです」
花陽「なんでそんなことになっちゃったの!?」
海未「理由は大きく二つ、一つは病気や冷害に極端に弱いため、栽培が難しい事です」
花陽「…お米農家さんも大変だもんね」
海未「そうですね、 そしてもう一つなのですが……それは、消費者の姿勢です」
花陽「…?」
海未「不景気が長く続く日本では、『高くて美味しいお米』よりも『安価でそこそこの味のお米』のほうが求められているのです」
花陽「……」
海未「……これは誰が悪いという話では無いでしょう。 そして、決して安価なお米がクズ米ということでもありません」
海未「先ほど花陽が言ったとおり、お米農家さんは頑張っています、ですが、安価なお米を大量生産することが望まれている時代です」
海未「手のかかるお米を少量生産するということが、今の時代求められていないのです」
花陽「……そんな」
花陽「そんなの、お米が……お米農家さん達が可哀想だよ……」
4: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:34:15.54 ID:Sibv6yVK.net
うみぱなかと思ったがこめぱなかな?
5: 名無しで叶える物語(はんぺん)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:39:04.99 ID:7erOfFIu.net
海未「ですが、そう悲観するばかりではありません」
花陽「えっ?」
海未「元来、日本人とお米は切っても切れない関係にあると言えます。それはいつの時代も変わりません」
花陽「うんうん」
海未「それは、一般的なお米の二倍以上の値段の高級ブランド米が、普通のスーパーにも並んでいるのを見ればわかる通りです」
花陽「そうだよ、お米は大切だよ!」
海未「今では、より安価なお米の生産のため、日本の品種をタイやアメリカ、インドネシア等へ持ち出して生産実験を行っているようですが、結果は思わしくないようです」
海未「しかし、結果に納得がいかないということは、それもまた、日本人がお米にこだわりを持っているという証拠でもあります」
花陽「やっぱり、皆お米が大好きなんだね」
海未「先ほど話したササニシキですが、今ではその作付けの減少を憂い、生誕地である宮城県では生産拡大を目指しているそうです」
海未「それだけでなく、ササニシキの特性を生かしながら、病気などにも強くなるような品種改良が今も進められています」
花陽「じゃあ、私もササニシキを食べられるの!?」
海未「えぇ、日本人がお米への情熱を忘れない限り、お米は不滅です!」
花陽「うん!」クゥ~
花陽「あっ///」
海未「おやおや、さっそく、お米が大好きな人が見つかりましたね」
花陽「えへへ///」
海未「今日は私がご馳走しましょう、いいお米が手に入りましたから」
花陽「い、いただきます!」
海未「日本人にとって、お米はとても大切なものです」
花陽「皆さんも、ぜひこれから、お米を味わって食べてみてください」
終わり
7: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:41:12.51 ID:lKsSqLyp.net
良い話だったけど短いなおい!
8: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:43:53.04 ID:UQIj5Fgz.net
秋田こまち
9: 名無しで叶える物語(禿)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:46:53.48 ID:oPCj+i2H.net
ササニシキ見なくなったと思ったらそんなことになってたのか
10: 名無しで叶える物語(りんかい線)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:48:10.87 ID:TrTfr1Np.net
よし、食べよう
11: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:49:32.91 ID:+5QAJKz9.net
ササニシキは寿司飯によく合うって何かで見た
19: 名無しで叶える物語(はんぺん)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 01:36:12.57 ID:7erOfFIu.net
>>11 ササニシキはふっくらと炊き上がりながらも、粘りがコシヒカリなどに比べて少ない為、酢飯にしてもべた付かない
またアミロースの値が高いため、甘みが少なくスッキリとした味わいに成るため、他の料理の味を邪魔しない
逆にアミロースの値が低い品種は粘りが強くて柔らかく、甘みも強い
ご飯本来を味わうのはこっちの方が向いている
アミロースの値が極端に低い品種がミルキークイーン
透明度が高く、炊き上がりが非常に柔らかくなるのでお水を少なくして炊くのがコツ
12: 名無しで叶える物語(はんぺん)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:49:56.23 ID:7erOfFIu.net
今一番のおすすめ米は「にこまる」
各地で作られていて、天候の変動に強いため未成熟米(白くなってるお米)が少なく、炊きムラが少なく美味しく炊ける
そして米の形状も一般的な物よりやや丸く、粘りと甘みが強いのが特徴。日常のご飯やおにぎり等、お米をご飯として食べるのに向いている
病気、冷夏や高温年にも強く、生産が安定しているために値段もそう高く無い
お米を食べよう
13: 名無しで叶える物語(芋)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:57:49.05 ID:pE2b9QEL.net
http://www.lifehacker.jp/2015/04/150417consumption_of_rice.html
日本の1人あたりコメ消費量は世界で「50位」
日本人は米好きのようで実際そうでもない
もちろん色んな食の選択肢があるってことではあるけど、その中であえて米を選ぶ意味も少ないんだろうな
15: 名無しで叶える物語(はんぺん)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 01:02:25.68 ID:7erOfFIu.net
>>13
お米を食べよう
14: 名無しで叶える物語(たこやき)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 01:00:15.68 ID:foBvB7Nk.net
つや姫うまい
16: 名無しで叶える物語(たこやき)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 01:21:46.62 ID:ZKFkmFd9.net
昔はきらら397好きだった
今はどこぞの玄米に麦・きび・あわ・ひえ・赤米・黒米混ぜて食べてる
17: 名無しで叶える物語(たこやき)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 01:22:19.16 ID:hTSPuZe7.net
大正義コシヒカリ
18: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 01:29:13.84 ID:Bnbnapxv.net
品種改良してうまくて強い米ができるのじゃ
20: 名無しで叶える物語(さくらんぼ)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 01:53:21.20 ID:p4I/GQFu.net
良スレ乙
はえぬきもなかなか美味いと思っている
21: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 01:53:52.14 ID:iZ/2EdLF.net
ミルキークイーン
22: 名無しで叶える物語(家)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 02:03:22.33 ID:vSe5vE99.net
焼肉屋さんとかで出てくるちょっと固めで米が立ってる炊き具合すき
でも少数派なの悲しい
23: 名無しで叶える物語(湖北省)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 02:15:28.93 ID:GJ6ZGupx.net
美味しんぼかな?
24: 名無しで叶える物語(湖北省)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 02:19:59.34 ID:dNYNnSEf.net
今や宮城といえばひとめぼれだもんなあ
25: 名無しで叶える物語(もこりん)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 02:41:02.35 ID:TphC5bFj.net
最近はふっくりんこを食ってる
26: 名無しで叶える物語(笑)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 02:49:17.99 ID:eitVpfkF.net
勉強になったわ
27: 名無しで叶える物語(笑)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 03:04:50.97 ID:D5y0wOrL.net
にこまるの価格帯なら俺は天使の詩が好きかな
最近はいのちの壱にはまってるけど高い…
28: 名無しで叶える物語(こんにゃく)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 06:44:35.76 ID:NizBTza/.net
銘柄まで気にしたことないなぁ
29: 名無しで叶える物語(らっかせい)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 14:51:36.57 ID:Gwie1Xfi.net
クズ米に花陽の絵つければ飛ぶように売れ…ないな
31: 名無しで叶える物語(はんぺん)@\(^o^)/ 2015/07/13(月) 10:07:43.23 ID:EaYz+AFj.net
>>29
どっかとコラボしたら割と売れそう
32: 名無しで叶える物語(もこりん)@\(^o^)/ 2015/07/13(月) 15:34:15.69 ID:VGiLdokq.net
>>31
以前バースデーセットに花陽米ってのがありましてね
33: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2015/07/13(月) 17:50:43.91 ID:6yIoEb6d.net
コラボするんだったらミルキィレベルでやらないと
30: 名無しで叶える物語(有限の箱庭)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 20:49:07.72 ID:dqTUL5bF.net
お腹すいた。よかった乙